生理になる時はいつも周期は25~28日で、基礎体温が前日比-0.3℃以上か36.5台以下に下がったときになるのですが、先月辺りから気になることが起きています。
先月、19日めの朝に基礎体温が0.3℃ほどさがりました。
トイレに行って見てみると、おりものシートに血の混じったかのようなゼリー状のものがついていました。
基礎体温が多めにさがってたし、え?もう生理?と思っていましたが生理にはならず。
普段1日めは最初茶色いシミのようなものが出て、数時間後に経血が出る、となるのですが、その茶色いシミのようなものがその日から毎日おりものシートについているのを最低1,2回はハッキリ確認するようになりました。
結局先月28日からの生理まで続き、今日で19日めですが、またしても心配なことが。
生理2週間前くらいから透明なゼリー状のものがでるのはいつもの事ですが、数日前から出ているのは薄く茶色みがかっているのです。
しかも、昨日の夕方と今朝には血の混じったようなおりものがペーパーにつきました。
あと10日ほどあるのですが、また茶色いシミやらこのようなおりものがつかないか心配です。
2週間前辺りからでるおりものにこのように茶色く色が着いたり、血のような物が混じるのは異常でしょうか?
今のところ体調は大丈夫ですが、様子見で大丈夫でしょうか?
一体何が起こっているんでしょうか?
先月初めてこのような赤いもの混じりのおりものがでて、2ヶ月連続でなり、かなり動揺しています。