生理後胃が気持ち悪いに該当するQ&A

検索結果:578 件

36歳女性 胃の不調の経過 これは正常な経過なのか

person 30代/女性 -

11/1の夜に少し食べ過ぎたまま寝て、11/2から胃の調子が悪かったです。食後のムカつきと口臭がひどかったのが特徴です。よくゲップも出ました。それからずっと胃のムカつきがあって、漢方薬を飲んでいましたが、やっぱり気持ち悪く胃腸科内科を受診。 機能性ディスペプシアと診断。3年ほど前に過敏性腸症候群も診断されています。カメラはまだしていないです。CTは撮りました。病気不安症なところがあり。 11/1(金)→少し食べすぎたまま寝た。カフェインが苦手なのにカフェインを毎日とっていた。 11/2(土)~11/6(水)→朝から気持ち悪い。朝食を抜いたら良くなった。だけどやっぱり食後は気持ち悪い。胃がんではないかと不安になる。漢方薬局で相談。安中散を頂き様子見る。生理前もあり不安な症状が出る。不安な症状に香蘇散も服用する。 11/7(木)→朝と昼は普通に食べたが、昼食後に気持ち悪くなる。安中散と香蘇散も服用したが気持ち悪い。生理が始まり軟便もある。胃腸科内科受診。 ランソプラゾール・六君子湯・ストロカイン・モサプリドクエン酸処方。 11/8(金)→朝は食べない。お昼は少なめに食べた。夜は気分の低下と不安から食べられない 11/9(土)→朝・昼・晩とご飯一膳に味噌汁は食べられた 11/10(日)→朝・昼はご飯一膳と味噌汁。夜はご飯一膳と豚汁が食べられた。おやつに焼き芋も食べられた。この日は六君子湯だけで大丈夫。胃もたれ無し 11/11(月)→朝も昼もいつも通り食べられた。六君子湯のみ服用。おやつに大判焼きも食べられた。胃もたれ無し 1.胃の調子が戻ってきたということで大丈夫でしょうか?普通の経過ですか? 2.胃もたれはなくなったが、なぜか舌がヒリヒリして舌だけ酸っぱい。何故でしょうか? 3.今回は生理の不調も重なったのでしょうか?

3人の医師が回答

胃腸?が調子悪い。波がある。いつまで?

person 40代/女性 -

1月13日あたりに胃が痛く、ちょうど生理の終わり頃だったので生理関係かなと思っていたのですが、次の日も胃がおかしく?夜中目覚めると胃が差し込むような痛み?がありそのまま眠くなったので寝ました。その日は胃が痛い、胸焼けのような感じもして食事は普通に取れたのですが、明け方、目を覚ますとお腹が痛くトイレ。軟便より下痢気味、その後また寝たのですが、朝起きてもお腹が痛く二回くらいトイレへ その後から胃がムカムカ、痛い、お腹も痛いが便は出ない、食べるとまたお腹が痛くなったり、胃がむかむか?痛かったり気持ち悪かったり、でもたまに落ち着いたりとします。 もともと過敏性腸症候群でイリボーラックビーネキシウム、ムコスタ飲んでましたが いつものお腹の痛み?症状と違います。 この症状は何でしょうか?もう軽く胃が痛くなってから4日程続いてます。昨日から強めにお腹の痛み胃がむかむかなど出ています。 もし胃腸炎、胃炎だった場合、今処方されてる薬で良くなりますか?主治医に話したところいつも処方されてる薬出しとくとの事だったので…ネキシウムからタケキャブにするとのことだけでした。 早く良くなりたくて…教えていただけるとありがたいです。 また漢方 柴朴湯とラックビーの飲み合わせは大丈夫でしょうか?

7人の医師が回答

ロキソニン服用後の胃の不快感

person 30代/女性 -

先週土曜に歯が痛くなり、歯の根に膿が溜まっているとの事で治療をしました。 炎症が強かった為麻酔がなかなか効かず、普段の倍の量を打ってなんとか効きました。その場でロキソニン2錠飲んで!とも言われて治療中に飲みました。 その後2時間後あたりに胃がスカスカする感じ(胃が急に空っぽになるような胃の不快感)が出て少し気持ち悪くなってきたのでお腹が空いたのかな?と思いご飯を普通量食べました。 そして治療後も痛みが残っていたので、火曜の通勤途中でロキソニンを1錠服用しました。するとまた2時間後あたりで胃の不快感が出て、前回よりも強めでした。 そこから食後2時間くらい経つと同じような極度の空腹感のような胃の不調が出るようになってしまいました。 調べてみるとプロスタグランジン という物質が減ってしまう、と出ていたのでレバミピドを飲んで様子を見ていますがなかなか改善しません。レバミピド服用して4,5時間経つとまた胃の不快感が出てきます。 なにか改善策はありますでしょうか? そしてやはりこれはロキソニンの副作用なのでしょうか?数日間続いているのでどうなのかな、とも思うのですが... ちなみにピル服用時の感覚とすごく似ており、調べてみたらピルでもプロスタグランジン が減少するとあり納得しました。 食後2時間で極度の空腹感のような不調で悩んでいたので、その時と同じ症状です。結局ピルは合わずに2ヶ月で辞めましたが、なかなか不調が戻らず半年で7キロ痩せてしまいました。年明けから回復して、ピル服用前の体調にやっと戻っていたところなので心配です。。。 ちなみに昔から生理痛、生理の血は少ない方で、元々プロスタグランジン が少なめなのでしょうか?

3人の医師が回答

2週間前から胃痛に悩まされています

person 30代/女性 - 解決済み

7月23日の昼食後に、胃が気持ち悪くなり、直後に痛みに変わりました。割とキツイ痛みでしたが、うつ伏せになってお腹を押さえて、30分程度で良くなりました。 その日以降、朝〜昼にかけての胃痛に悩まされています。大体は、何かを少しでも食べた後に、胃が締め付けられるような痛みと、吐き気がします。(体制は良くないかもしれませんが)うつ伏せになって、胃を圧迫して安静にしていると30分くらいで落ち着きます。 不思議なことに、なぜか夜ご飯の後はほとんどなりません。 ちなみに、午前中に普段からよく食べているものは、トマトジュース、卵、アーモンドです。 昨日、病院に行きまして、胃炎かな?と診断があり、ファモチジンとアルサルミン細粒、胃痛が起きた時に飲むようにとチアトンカプセルを処方されました。早速昨日の夜から朝飲み始めたのですが、今日の午前中にこれまでより明らかに持続した胃痛に襲われ、チアトンカプセルを飲んだのですがあまり効果がなく、良くないと思いましたが、市販の生理痛用の痛み止めを飲んだところ、やっと少し落ち着きました。 これはどのような原因が考えられますか? また、昨日の病院に連絡した方が良いでしょうか?

7人の医師が回答

左こめかみに一瞬だけズキッと痛み

person 40代/女性 -

14時より少し前に、立ち上がって少し歩いたら左こめかみ(あごを動かすと動くところ)が一瞬だけずきっと痛みがあり、焦りのせいか症状なのか分からないがふわっとしました。痛みはここ一度だけ。あわててベッドに横になりなんかこわい病院でないかビクビクしていたらなんとなく胃のあたりが気持ち悪くなってきました。吐き気までいかないがムカムカする感じ。以前頭頂部などがびりっとしてで同じような症状あり。今は横になると胃のムカムカ以外は落ち着いている。歩くとなんとなく胃がむかむかする感じ。こめかみの痛みは一度だけしかない。意識し過ぎかもしれないが症状が出た少し後右目がうるうるする感じはする。 ここのところ子どもの学校のことでストレス多く、特に今日の午前中大きなストレスかかっていた。 脳の大きな病気だったらとこわいなと思いました。 生理前後に頭痛があることはあり今はおそらく生理前(更年期なのか周期みだれぎみ)だが生理前の頭痛とはちょっと違う。だがいままでの首とか頭頂部とかにずきっとくるやつも生理前が多い。 2020年9月、2021年9月に肩こりと首コリと頭痛がひどかったときのMRIとMRAは異常なし。2021年のときはストレートネックと言われた。 目をつぶっててを前に出したり、指と鼻をリレーするテストは自分でやってみたができました。

6人の医師が回答

止まらない吐き気とゲップについて

person 30代/女性 -

本日昼すぎから少し気持ち悪さが続いていたのですが、夕飯を食べてからさらに増してしまいました。吐き気に加え、お腹を少し壊したのとゲップが止まりません。 夕飯はお寿司だったのですが、お腹いっぱいになるまで食べました。その後何となく気持ち悪いなというのが続いたのですが、吐き気を意識するとどんどん気持ち悪くなり、冷や汗が出てくるような感覚で、心臓もバクバクしてどうしようという不安に襲われました。元々吐き気というのが1番苦手で、少しでも感じると過敏に不安にはなってしまいやすい自覚はあります。 トイレに行くとお腹を下しておりましたが、何回かで止まりました。吐き気は最初かなり強かったですが、トイレに何回か行って下から出すにつれて少しずつ落ち着いてきました。実際には吐いておりません。 落ち着いてはきているのですが、喉の部分が詰まったような、ゲップが込み上げてくるような感覚で苦しいです。苦しくなる→ゲップが出れば少し楽になる、というのを何回も繰り返しております。食後にここまでゲップが続くのは初めてです。 胃腸に関しては、1年半前ほどに胃カメラをしており、軽度の逆流性食道炎と診断されています。また、ストレスによる呑気症もあるかもしれないとのことで、お腹もかなり張りやすいです。 ですが今は連休中で、自覚としてストレスはありません。なので考えられるとしたら、夕飯を少し食べすぎたせいか…と思いますが、いつもに比べてめちゃくちゃ食べすぎてしまったというわけではなく、普通にお腹いっぱいという程度です。 関係ないかもしれませんが、今生理10日前ほどで、昨日から胸の張りや首肩のこりなどのPMSに悩まされています。 今は心拍も落ち着きましたが、ゲップだけ続いています。 考えられる原因は何でしょうか? 対処方法はありますか? 病院に行くべきでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)