0歳児の子供がいる、一児の母です。
排卵日付近で避妊に失敗し、まだ第二子を迎えられる状態じゃなかった為、アフターピルを24時間以内に服用しました。
しかし、生理が来なかったので生理予定日から3日後に検査薬をしたところ陽性反応が出ました。
産婦人科へは、生理予定日から換算すると5w2dと5w6dで受診した際、胎嚢が確認できず、6w2dで胎嚢らしきものが確認できました。そして、7wで再度受診した際に胎嚢の大きさが5wの大きさだと言われました。心拍はまだ確認できていません。(色々悩みましたが、産むことは決めました)
ここで気になるのが、7wで受診したにも関わらず胎嚢の大きさが5wほどしかなく、先生からは排卵がずれたんだと思うと言われましたが、アフターピルの作用で排卵がずれたとしても、精子がそんなに生き残れるとも思いませんし、その後の性行為はありません。妊娠検査薬もフライングで反応がありましたし、やはりアフターピルを飲んだ際の性行為での妊娠だと思うのですが、2週間も成長がずれるというのは胎児に何か問題があるのか心配です。アフターピルを服用したことによる成長の遅れ、もしくは染色体異常や障害の可能性が高いのでしょうか?
ちなみに、第一子のときは悪阻が早い段階であり、胸の張りもありましたが、現在は胸の張りもなく、悪阻もないに等しいです(たまに気持ち悪く感じますが、気持ちの問題なのかもしれません)