生理後3日後の出血に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

生理不順と不正出血について

person 20代/女性 -

25歳女です。 149cm35キロです。 10月半ば頃前回の生理からちょうど2週間後に出血があり、排卵出血かな?と思い気にしてなかったのですがそれが結果2週間続きました。 ちょうどその頃持病の不安障害が悪化し、安定剤で精神的不安定から脱したら無くなったため未受診です。その後不正出血は、12月初めくらい(前回の生理からちょうど2週間後)に1日出血があり、ちょうど体温が上がったこともあったので排卵出血かな?と思っていたのですが、生理予定日の12月19日から生理終わりかけのような茶おりと少量の出血が続いておりなかなかちゃんとした生理が来ません。 ちなみにですが初潮からずっと生理不順です。 高校生頃までは3ヶ月から半年に1回ほど、20歳頃から40日に1度くらいになってきました。以前受診した婦人科では卵巣が発達していないと言われています。 ピルを服用していましたがそれでも月1来なかったのと喫煙者なので辞めており、現在は当帰芍薬散を服用中です。 また、婦人科への受診は1年半ほど行っていないのですが、大体行くと「もうすぐ生理が来るから大丈夫」と言われますし、大概受診した安心なのか数ヶ月生理が来てないのに受診後すぐ生理が来たりするので行くのが億劫です。 1年前の子宮頸がん検診異常なしです。 今まで生理が来ないことが多かったのですが、生理以外は排卵日前後の1日〜3日のみの出血で不正出血ではないと思うのですが続いていて大きな病気でないか不安です。 妊娠の可能性はありません。 この数ヶ月で変わったことと言えばPMS(主に過食とイライラ)が酷かったのですが、それがないです。なにか関係がありますでしょうか? あと頸がんなどの出血は何週間も止まったりその後来たり私のようなケースはあるのでしょうか? 生理管理アプリの生理記録載せておきます。

1人の医師が回答

生理後すぐに出血がある

person 30代/女性 -

現在36歳。6歳から1型糖尿を患っています。 生理周期は30日前後、ほぼ安定しており、たま~に(1~2年に1度あるかないか)生理が遅れたりなどがあるくらいです。 PMSはありますが薬や我慢で対処出来ます。 今まできちんとした生理が始まる前にダラダラと少量の出血が3~4日続き、その後通常の量になる…という感じで、一度病院で相談もしましたが通常の量になった時を1日目とカウントしてくださいとのことで、検査等も特に異常はありませんでした。 半年前に引っ越し転職など大きな環境の変化があり、大分慣れはしましたが持病(糖尿)のコントロールが少し乱れたりなどがありました。 生理もここ最近は、生理前にダラダラ続く出血は短くなったのですがその分生理後に出血が終わったと思ったら少量の出血が何日か続く事があります。色は鮮血寄りだったり少し薄めだったりで織物と混ざったような感じです。 排卵期にしては早すぎるので違うと思うのですが、生理後の出血は何が原因なのでしょうか? 実はまだ血が残っていた…なのか、黄体の退縮不全なのか、不正出血なのか… ちなみに今まで不正出血も滅多に起きなかったです。 今まで生理前にダラダラ出血があったのが今は生理後に起こるというのも何か関連性があるのでしょうか?

4人の医師が回答

化学流産の出血か生理かわからない

person 30代/女性 -

妊活をしています。 排卵検査薬を毎月使用していますが、直近の4ヶ月間きっちり排卵日(だと予測される日)からちょうど2週間後ピッタリに生理が来ていました。 しかし今月初めて 生理予定日(排卵日から2週間後)から 3日後に出血がありました。 色々調べてみると化学流産の際に出る出血も生理と区別がつかないとあるのですが、フライング検査などはしたことがないので、どちらによる出血なのかわかりません(現在出血中) もちろん普通に生理の可能性もあるのですが、生理が遅れたことが無かったので、化学流産だったのでは?と不安になりました。 万が一、化学流産だった場合は生理とは別で出血があるということですよね?化学流産の場合は次の生理が終わってから妊活再開できるとネットに書いてあったのですが、それは今月の出血が化学流産による出血だった場合、今月タイミングを取るのは意味が無いということなのでしょうか? 例えば現在の出血中に妊娠検査薬を使って陰性だったら生理!陽性だったら化学流産!のように見分ける方法があれば教えて頂きたいです。 毎月生理だと思ってた出血が実は化学流産による出血で、その月のタイミングは全く意味が無かった...みたいなことが怖かったので質問させていただきました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)