生理的飛蚊症 30代に該当するQ&A

検索結果:102 件

両目に飛蚊症。どんな原因が考えられるでしょうか。

person 30代/男性 -

31歳男性、職業プログラマー、裸眼、視力1.5です。 1ヶ月程前から突然両目に飛蚊症の症状が出ました。飛蚊症は黒い点と、白い糸のような物が見えます。明るい場所の方が多く見えますが、暗い場所や目を閉じても見えたりします。 どんな原因が考えられるでしょうか? 飛蚊症以外にも症状が出ていますので、以下に状況をまとめました。 ◾︎症状 両目の飛蚊症(1か月前から) 目頭の痒み(半年前から) 目ヤニ、充血、目の奥の痛み、目のごろごろ感(3週間前から) 疲れ目(プロジェクターの映像を見ると、数秒で疲れを感じ、画面を見ているのがかなり辛くなります。)(3週間前から) 目のクマ(半年前から) 頭痛(3週間前から) 蕁麻疹(1ヶ月半前から) ◾︎診察状況 目の症状については、2つの眼科で眼底検査を受け、どちらも異常なし。老化による生理的飛蚊症と診断。 神経内科の脳MRIは異常なし。 蕁麻疹については、内科にて疲れやストレスによるものと診断。血液検査異常なし。 ◾︎その他 飛蚊症の発症前に歯科にて2本の虫歯治療。 数年前に、逆流性食道炎。また大腸炎発症。 現在は大きな症状は無いが、胃と腸の調子は慢性的にあまり良くない。 急に両目の飛蚊症の症状が出たこと、その他症状も一気に出たことから老化による生理的飛蚊症とは思えず、少なくともなんらかの原因があるとは思うのですが、内科、眼科、神経内科と受診しても、原因がわからず、対処療法的な薬を出されるだけで、症状も改善しません。 仕事上目を使う事が多く、仕事をするのがとても辛いです。 少しでも改善させたいので、考えられる原因、受診すべき診療科、その他アドバイス等何でも結構ですので是非ご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

右側の上マブタのピクピク痙攣について

person 30代/男性 - 解決済み

片目の上マブタだけのピクピクについて、ご質問します。 2ヶ月程前から、 右側の上マブタだけが、 無意識にピクピク痙攣することがあります。 痙攣頻度は、30分~1時間毎くらいに 1回痙攣しますが、 1回の痙攣自体は、2~3秒程度の短い痙攣のみです。 インターネットで色々と調べましたが、 目を開けれないレベルの痙攣でもなく、 片目を無意識につぶる事もなく、 眩しさを感じる事もありません。 発症から2ヶ月経っていますが、 発症前と現在とで 生活スタイルや、睡眠時間は特に変わりません。 思いあたるふしが、 2つあります。 1つは、 私は、生理的飛蚊症を1年前に発症し それが苦痛で、ちょうど2ヶ月前に レーザービトレオライシス手術を行い 飛蚊症をレーザーで砕く手術を行いました あまり効果はなかったのですが、 手術後の検査でも、 網膜も眼圧や視力も問題なく 合併症はないと言われました。 しかし、 そのレーザー手術後から 右目の上マブタだけが、頻繁にピクピクするようになり、 2ヶ月経っていますが治まりません。 しかし、レーザーは、左目も行ったので レーザーが原因とすれば、 なぜ右目の上マブタだけがなるのか不思議です。 レーザービトレオライシスの影響で 上マブタの痙攣が起こることはあるのでしょうか? 2つ目の可能性として 私がインターネットで調べると ストレスとあります。 たしかに、生理的飛蚊症を発症してから、 軽い鬱状態で、 レーザービトレオライシスの存在を知ってからの救われた思いから レーザー受けて効果なかったショックから、かなり落ち込んでおり ストレスはあります。 しかし、これまでもっと辛い経験ありましたが、マブタのピクピクが治まらないことは今回が始めての経験です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)