生理直後妊娠した人いますかに該当するQ&A

検索結果:65 件

子宮内膜の厚さと子宮体がんについて

37歳。妊娠歴なしです。 数年前より不正出血と子宮筋腫のために数か月に一度、同じ婦人科を受診しています。 不正出血はホルモンバランスの乱れとのことで、特別治療はしていません。(排卵期あたりに出血します) 去年の11月の排卵日あたり(周期14日目)に大量に出血したのでいつもの婦人科を受診したところ、エコーで内膜に一部厚い部分があるとのことで、子宮内部の組織診とMRI(造影剤あり)をし、結果、異常なしでした。(厚くなっていた部分はその後エコーでは消えています) 今年、同じ婦人科を受診した際に、生理直後(周期7日目)だったにもかかわらず、内膜が6ミリあると言われました。数ヶ月後の生理直後(周期10日目)にもう一度受診した時も9ミリだと言われました。その後、別の月の排卵後(周期23日目)の受診では12ミリでした。 最近、生理の出血が少ない月が多いので「内膜がきちんと剥がれおちないで残っているのでは?」と質問しましたが、「血液検査でホルモンは正常に分泌されていることが確認できているので、それはありえない」と言われました。「体質で内膜が厚い人もいるのよ」とも。本当に子宮内膜は残っていないのでしょうか?体質で、生理直後から6ミリや9ミリの内膜は厚すぎないのでしょうか? 最近になり、子宮体がんは生理時にきちんと排出されずに残った内膜から出来る場合もあることを知り、大変不安です。 別の病院へ行ったほうがいいのでしょうか?ちなみに、去年の体がん検査の際は、紹介状を書いてもらい、別の病院で検査しました。 長文になり申し訳ありません。ご回答のほどよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

半陰陽である可能性は?

person 20代/女性 - 解決済み

突拍子もない事ですが、数ヶ月前から本当に悩んでいます。 生理は10歳位から始まりました。その頃から不順で周期は長かったです。 2年ほど前、半年間生理がこなかったので、婦人科で診察したところ、男性ホルモンが多い?などで、妊娠中のホルモンバランスになっているため、生理を促すホルモン剤を数ヶ月に一回飲むという治療をしました。(2回で都合がつかなくなりやめた) ここ5年間は、性行為を多くしている時はそこそこ順調に生理が来ていましたが、していない時は全く来る気配がありません。 一番最近来たのも、性行為の直後で、その前半年以上来ていませんでした。 今回は、性行為があったにも関わらず生理の気配がありません。 体つきは完全に女体です。乳房は発達していますが、乳首はとても小さいです。 体毛はそこまで濃い訳ではありませんが、スネ毛と腕毛が太くて濃い、男みたいだと言われます。 性器周辺は特に変わったところはないと思いますが、陰核とびらびら(小陰唇?)が人より大きいのが気になります。 女性の体で、生理があって半陰陽という事は有り得るのでしょうか? また、私はその可能性はあるのでしょうか?

12人の医師が回答

先生教えて下さい

person 30代/女性 -

はじめまして。事情があり、6月10日に3人目の子供を初期中絶(6w)しました。その後罪悪感に苛まれ、悩んだ結果、やっぱりもう一度お腹に呼んであげようと、21日に性交渉しました。でも主人も私も複雑な気持ちになり、途中で止めました。その後の受診が25日にあったのですが、先生から再度妊娠したいなら一度生理をみてからに…と言われてしまいました。私は21日の事を思いだし、先生に性交渉をしてしまったと話したら、アフターピルはもう遅いので、生理が来るまで待ちましょうと言われました。私は先生に言われて直後の妊娠が怖くなりました。先生は、妊娠の可能性は低いが0ではない、妊娠を望まないならOCを服用するように、とおっしゃいました。 質問です。1:21日が排卵日であった可能性は一般的にどれくらいあるのでしょうか? 2:21日に避妊なしで挿入しましたが、すぐに中断しました。それでも妊娠の可能性はありますか? 3:もしかして?と思い始めたら、胃の辺りが不快な感じがしますが、これはツワリですかね? 4:今現在、透明なおりものを認め、左側の端の下腹部がチクチクします。これは何である可能性がありますか?胸の張はまだありません。 5:万が一生理が来なかった場合、いつ頃に検査をすれば良いでしょうか? かかりつけの先生は中絶後の生理は1か月〜1か月半で来るとおっしゃっていたので、21日は排卵日にしては少し早いかな?と思いますが、不安でたまりません。生理が来たら、OCを服用しようと考え、自分勝手ですが心の環境が整ったら、また赤ちゃんが欲しいと思い始めています。 たくさん質問をして申し訳ありません。ひとりで不安で不安で悩んでいます。どうか先生のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)