現在、不正出血が1週間続いており、レバー状の塊が大量に出て不安な気持ちです。鉄剤は飲んでますが、貧血も心配です。また、胃腸の動きが悪く、重く張っている状況で、つらいです。便の出も、おならの出も、あまり良くないです。これは、不正出血の影響なのでしょうか?また、不正出血はいつ止まるのでしょうか?生理以外のタイミングで、こんなに血の塊が出るのは何故なのでしょうか?
状況を以下に詳しく書きます。
3センチの子宮筋腫があり、場所的に血の量が増えるところにあると言われています。
一年前から生理が10日以上になり、レバー状の塊が大量に出て、ピーク時は夜用ナプキンとタンポンでも1時間も持ちません。
昨年と一昨年に、高度異形成で円錐切除をしており、そちらも経過観察中ですが、今のところは陰性です。
先月末から10日ほどの生理があり、いつも通り、大量の出血がありました。その後、2日程度、血がおさまり、生理は終わったと思っていたのですが、排卵日あたりから、再び出血が始まり、現在1週間が経ちました。
不正出血は今回が初めてなのですが、3日前から、血の量が生理の時くらいあり、レバー状の塊が、生理の時以上に出ています。
歩いたり、しばらく座ってから立ち上がった時などに、急に複数個のレバー状の塊が大量の血と一緒に出ます。生理と違うのは、レバー状の塊が出る時のみ、血が出る状況なことです。
これまで不正出血はなかったので、心配になり、かかりつけの大きい病院で診てもらいました。
おそらく子宮筋腫の影響と言われましたが、念のため体癌の検査もして、現在結果待ちです。
2週間後に結果を聞き、問題なければ、子宮筋腫の手術を検討したいと思っています。5年前にも腹腔鏡手術で20個ほど子宮筋腫を摘出しました。今回の筋腫はその時に取りこぼしたものが、育ってしまったものです。