49歳です
8月17日から26日まで10日間生理
8月29日頃からまた少量出血
9月3日からまた生理のような出血
21センチのナプキンで足りるような出血量で現在も続いています
量は多くなったり少なくなったり
終わるのかと思ったらまた量が増えたり…
今年の1月に頸がん検査、膣エコー検査で異常なし
2022年の3月に人間ドックで引っかかって体癌検査、MRIもやっています
そろそろ終わるかなと様子を見ていたら日にちが経ってしまい、明日から海外に行くのでしばらく病院にも行けない状態です
思い当たるのが、8月の頭頃からファスティングダイエットなどをして、体重を8キロくらい落としました
ただ、もともと80キロぐらいありました
ファスティング中は我慢とかで相当ストレスがありました
質問1.このような減量とかが原因で生理が長引くことなどありますか?
更年期の年齢ではあるものの、病院の受診もしなければと思いつつ、ちょっとしばらく行けなさそうなので、悪い病気ではないかと不安になってしまっています
質問2.子宮がんの場合、出血はどのぐらい続くものなのでしょうか?