生理5日目鮮血に該当するQ&A

検索結果2,518 件

生理5日目 鮮血が出る

person 30代/女性 -

3人目産後1年2ヶ月、今月の16日に断乳したばかりです。今月の23日から生理が始まり、そろそろ終わりかけだったのですがまた鮮血が出てきました。 産後7ヶ月から生理が再開し、予定日ぴったり(およそ30日周期)で順調に来ていたのですが、ここ3ヶ月ほど生理の5日目から決まって鮮血の経血が出てきます。 生理4日目の朝はまだ鮮血が出ておりますが夜になると完全に茶褐色になり、量もほぼ終わりかけになるのですが、何故か生理5日目の朝になるとまた鮮血が出てきます。量はそんなに多くありません。 先月産婦人科を受診し、エコーで子宮内を診ていただいたのですが、特に筋腫などの異常もなく原因不明でした。子宮頚がん検診は毎年受けており、陰性です。念の為、6月くらいに子宮体癌の検査もしてみようと言われました。 鮮血が出るのは授乳中であった為、ホルモンバランスの影響かな?とも思ったのですが、16日に断乳し、やっといつも通りの生理に戻ると思っていたのに、変わらず今回も鮮血が出てきたので不安で堪りません。ちなみに、上の子2人の産後はこのようなことはありませんでした。 まだ断乳したばかりなので、ホルモンバランスが乱れているのでしょうか…子宮体癌も考えられますか? 教えていただけると幸いです。

1人の医師が回答

妊娠7週目心拍確認できず

person 30代/女性 - 解決済み

37歳女性です。 4/25に4回目の体外受精(胚移植)を行いまして 現在7週3日目です。 以下のような状況なのですが、妊娠継続可能性は現時点でどのように捉えればよろしいでしょうか? エコーも添付致します。 本日健診だったのですが、 心拍がはっきりと確認できず (心臓の揺れが微かにあるような、ないような‥とのこと。私の目でも同じ印象でした。) また来週8週1日目に来るよう指示がありました。 胎芽は今回確認できたのですが、5-6mm程で小さめの印象とのことでした。 (前回6週1日目は胎嚢が小さく胎芽も確認できず、今回が初めての胎芽確認でした) また、毎回すぐに治るものの断続的に出血があり、それも不安要素です。 腹痛はありません。 5w4d 生理2日目程の鮮血と、血の塊多数 すぐに受診し胎嚢は小さいながら確認できた ↓ 6w2d 生理3日目程の鮮血と、血の塊少量 ↓ 7w0d 生理3日目程の鮮血、血の塊なし ↓ 7w2d 生理3日目程の鮮血、血の塊なし なお、基礎体温は37℃ほどを維持しており、食べづわりは日に日に強くなっている印象です。 今は信じるしかないとは思いつつ、こちらの先生方のご意見もいただければ幸いです。

2人の医師が回答

卵巣嚢腫摘出 腹腔鏡手術の術後出血について

person 40代/女性 -

10月29日に左卵巣嚢腫摘出の腹腔鏡手術を行いました。 術後1日目より、性器出血はあり、鮮血が生理終わりかけより少しあるかな?位の量で出る程度。 術後2日目、出血量は減り生理終わりかけの量。 術後3日目、出血量は変わらず。 術後4日目、出血量、少し増えた。特に便をした時。まだ鮮血。 術後5日目、又出血量が増えた。 量は3日目位の量で、まだ鮮血。トイレの度に出る。ナプキンには5〜6cm程鮮血が付く。ナプキンを変えなくても大丈夫ではあります。 術後6日目は、出先から帰宅後フラフラ。又少し出血量が増えた。 生理1日目位の量。 術後7日目、本日手術したクリニックへ。やはり出血量や、まだ寝る際に右脇腹の結構な痛み、歩くとみぞおちに響く痛み、下腹部にたまにチクチクした痛みがあり、内診し生理の血ではない、結構出血ありますねとの事。先生とお話しし、卵巣からの出血は無く、子宮からの出血で、これは手術中に器具が子宮に当たり、内膜が少し剥がれてしまったりする事で出血が起こるので、止血剤を飲んで止めましょう。との事。 8日か一応生理予定日なので、生理の可能性もあるか聞くと、 器具が当たり、内膜が剥がれたり刺激され生理が早まる事は考えられ、出血量が生理2日目位の量になった場合は生理が早く来たと考えて良いです。採血で貧血も問題無く、炎症も無く、発熱も無いので心配しなくても大丈夫ですよ。との事。 今日は、手術執刀してくれた院長先生では無かったので、止血剤を飲む事や、本当に子宮からの出血は問題ないのか不安でたまりません。。 腹腔鏡手術で、出血量が生理1日目又は3日目位の量で、鮮血。不安でたまりません。。 只今の出血量は、添付写真量です。 上記対応で、大丈夫でしょうか?(止血剤処方、子宮内膜が剥がれたという事) お忙しい中、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)