生野菜妊娠に該当するQ&A

検索結果320 件

トキソプラズマについて

person 30代/女性 -

妊娠20週 初期の検査では陰性でした。 トキソプラズマについて聞きたいです。 1.長芋のとろろを1ヶ月前くらいに食べました。土は洗っていたと思いますがおがくず?のようなものがついていたので自宅で再度洗って皮をむいてとろろにしました。また水菜のサラダを作ったのですが、さっと水で洗う程度でサラダにしました。今までもよく食べていたのであまり気にせず、、生野菜にも注意が必要と最近知り、怖くなったのですが、、どちらもスーパーで買いました。 2.14週ごろにバーベキューをしたんですが、その際、肉を焼くトングと皿に分けるトングが同じでした。生野菜などは食べていません。肉自体はよく焼けていましたし、トングも網の上で熱くなっていたので大丈夫かなと感じ、その時は食べました。今になって不安です。 3.飲食店で食べた、鳥の唐揚げ、いわゆるチューリップってやつでしたが、中がピンクでした。ただ、外はカリカリで茶色で焦げ目もありよく揚げてある様に見え、中は生っぽい透けているようなピンクと言うより、全体的に薄ピンクって感じで、火が通っているような食感でした。一口かじった時も揚げたてなのもあり、中身は熱かったです。一緒に食べていた夫にも中ピンクだよね?生じゃない?って聞いたら、ピンクだけど、火は通ってるよ。こういう種類なんじゃない?と言われて、食べましたが、こちらも後から不安になりました。調べたら、鶏肉は火が通っていてもピンクっぽい部位もあるみたいなことが書かれていて、、、そう思いたいのですが、写真撮れば良かったです、、すみません。4本出てきて全部ピンクでした。 上記3件どうでしょうか。心配性なので検査は再度受けるつもりです。周りには心配しすぎといわれるのですが、お医者様のお話が聞きたいです。

4人の医師が回答

妊娠中祭りの屋台食べた

person 20代/女性 -

現在26週妊婦です。 今日夏祭りがあり上の子をつれてお祭りにいきました。 私はきゅうりが大好きで屋台ではきゅうりを毎回買います。 今日も上の子がきゅうりを食べると言うのでおばあちゃんと半分こしてねと買って 自分にも一本きゅうりを買ってたべてしまいました。(マヨネーズを屋台で置いてあるのをかけてたべました) よくよく考えると祭りの屋台のもので生野菜は危険だったのではないかとか屋台のマヨネーズでさえ大丈夫だったのかなど 今更不安になってきて検索魔になっています。 食べてから少しして胃?お腹がキリキリズキズキと痛くラーメンを食べにいきましたが半分程しかたべれなかったです。 きゅうりが原因かは分かりませんがお腹が痛かったです…。ただ嘔吐もしてなくて下痢にも今の所なってません。 (前の日は食べ過ぎかなにかで下痢なりました) 祭りにいく前のお昼ご飯の後気分が悪く嘔吐したのでそれが原因でお腹が痛いのか?冷えて痛いのか?と考えてましたが冷やしきゅうりの可能性はありますか? 屋台の冷やしきゅうりを妊娠中は控えた方がいいとネットでみて認識の甘さに気がつきました。 いまさらですが、今回のことでお腹の赤ちゃんに影響はありますか? ちなみに、トキソプラズマやサイトメガロウィルスは陰性で抗体なかったです。 リステア菌も抗体なかったとおもいます。 ちなみに別日に屋台でカステラも食べましがそれも大丈夫でしょうか。 後明日焼肉を食べにいくのですがサンチュやチシャ菜はたべても大丈夫ですか? 長々と申し訳ありませんがとても不安なので回答お願い致します😭

4人の医師が回答

食事、運動でコレステロール値が下がらない

person 40代/女性 -

以前、脂質異常症の診断を受け、病院で食事指導で正常値になりましたが、栄養不足で心身ともに不調になりメンタルクリニックを受診した過去があります。それから栄養学を学び、酸化や質に気をつけた脂質(飽和脂肪酸も含む)を中心に、生野菜も多く摂り、糖質過多にならないよう地中海食よりの食事にしています。食事からのコレステロール摂取はさほど重要ではないとの研究も多く、運動も取り入れて体調を維持して行きたいのですが、逆にコレステロール値が上がり頭を抱えています。最近の検査結果は、TC574 HDL89 LDL428 TG120です。運動は、有酸素運動、筋トレを週に一回1時間ほど春から継続してやりましたが、痩せすぎて現在は積極的な運動を休んでいます。身体155cm 体重40-41kg 体脂肪率9.3% (元々体重48kg 体脂肪率25%、この時も食事に取り組んでおりコレステロールが高値でした。病院治療では体重が41-42kgまで落ち不調になりました)運動をしている時も極端な飢餓感はなく、我慢して食事を制限せずに、運動後プロテインを摂ったり、一食、一日のたんぱく質量も意識していたつもりでした。痩せてもコレステロール値が良くならず、家族性の脂質異常症があるかどうか知りたいのですが、どのような検査をして診断がつくのか教えていただきたいです。最近は糖質を少し増やし、魚の摂取も以前より意識しています。コレステロール値上昇の原因を知りたいのですが、2年ほど上記のような値で過ごしており不安もあります。他の一般的な血液検査、生化学は正常値ですが、妊娠中にチラーヂンを処方されていたこともあり甲状腺の潜在的な問題があるのかもしれません。検査結果は問題なしでした。TSH2.180 FT3 1.77 FT4 0.95。おそらく薬物療法適応のお返事だと心得ております。ご教授いただけると幸いです。

2人の医師が回答

生野菜からのトキソプラズマ感染

person 30代/女性 -

現在妊娠5カ月目(16週目)の妊婦です。 今日の夜ご飯で、水菜のサラダ(生野菜)を食べました。 水菜はスーパーで購入したものですが、根元の部分に土が付着していたため、流水で洗い流しました。 それでも土を洗い流しきることができなかったため、食べやすいサイズに包丁で切ってから、水を出しっぱなしにしてボウルに溜まった水で水菜を洗いました。 このとき、土が付着していた根元の部分と、葉の部分を一緒にボウルに入れて洗っていました。 水は5,6回ほど交換をして、手で底から水菜をひっくり返したり、上から押したりしながら洗いました。 水をきってからそのまま生野菜サラダとして食べたのですが、食べすすめてる間に、土の味がしたところがありました。 そのまま飲み込んでしまったのですが、後からトキソプラズマ感染のことが心配になり、こちらに相談投稿させていただきました。 今回の水菜サラダは妊娠してから作るのは3回目ですが、いずれも同じような洗い方をしています。土の味がしたのは今回が初めてでした。 猫を飼っているので、昨年11月頃にトキソプラズマ抗体の検査はしており、陰性でした。 今日の食事から、トキソプラズマ感染の可能性はあるのでしょうか? お手数ですが、ご回答いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)