検索結果:92 件
3/22に出産、出産時は膣壁裂傷があり出血量1.1L、出産直後の子宮収縮は不良でしたが出産翌日以降は良好でした。 産後13日に5cm程の暗赤色の塊が出てきましたが、排出後は悪露の量も減りました(昼用ナプキンで収まる位)。 産後19日目に昼用ナプキンが...
1人の医師が回答
産後の悪露の期間についてなのですが、産院では血が塊で出るときや出血量が増えた(生理2、3日目くらいやそれ以上)ときは受診と言われたのですが、 あと10日ほどで2ヶ月経ちますがまだ少量出血したり終わりがけのようになったり数日止まったり…を繰り返しています。 ...2ヶ月経って...
2人の医師が回答
母乳をあげているせいか、トイレに行く回数も減り、便秘になり、月経前症候群のような感じです。産後の生理はまだきていません。何か異常があるのでしょうか?それとも産後の症状としては珍しくないのでしょうか?
産後2ヶ月と1週間くらいです。 悪露が2ヶ月なる前くらいまであり、減ったり増えたりを繰り返してました。 産後2ヶ月になるまえくらいに生理のような出血があり、いつもよりは少なく、7日くらい続いて止まりました。 ...今日で3日目で昨日よりは出血が少...
こんにちは。先月の11日に第二子を出産しました。産後の経過は良好で、一ケ月検診でも問題ないと言われたのですが、産後の悪露がまだ続いていて気になっています。前回の出産の時には一ケ月もしないで悪露はなくなりました。
産後一週間ほどに悪露の量も減ったのですがここ最近また量が増えて、色も赤〜暗赤色で、先ほどおおきな血の塊も出てきました。腹痛とかはないです。退院時診察のときでは子宮のなかはきれいと言われました。この状態は様子見でいいでしょうか?
10月3日に自然分娩で出産しました。急激にお産が進み二時間で出産したため、弛緩出血で1100ミリ出血しました。悪露は順調に減っていて、産後7日目の退院診察時には暗めの赤い出血と黄色い汁のようなものが少量出ていただけでした。子宮の回復も問題ないということで退院しましたが、帰宅後から暗...
3人の医師が回答
今日は昨日より減りましたが急に悪露の量が増えたのが気になりました。産後は実家には帰らず上の子が小学校なので普通に家事全般しております。それがよくないのでしょうか?産後ひだちがよく悪くなるといいますがそうなるのでしょうか?
今日で産後13日目になります。 今朝から生理痛の様な痛みがあり、立っているのが辛いほどです。 横になっている間は少し楽ですが、痛みます。 昨日まで悪露も減ってきてナプキンに赤褐色のものが少し付くくらいでしたが、今日は量も増え小さい血の塊が出ました。
産後2週間の経産婦です。 産後2日目で悪露の量が少なくなり、数日でピタっと止まりましたが、また急に増えたと思ったら、またすぐ止まりの繰り返しで、出る時は生理2日目並みにドバッと出ます。 数時間で減るのですが、悪露がある前後は、膣の入口付近が突っ張った感...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 92
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー