まもなく産後4カ月になります。
妊娠中便秘が酷く。。出産後いぼ痔になりました。
排便するといつもではないですが、小豆ぐらいのものが出てきます。
しかし、排便後は勝手に元に戻ります。
いぼ痔は始めてではなく、4年前にも産後1度なり放置していたため悪化。
2人目を出産したければ、外科手術でキレイに治しておいた方がいいと言われて、手術をしました。
その時は内に1個、外に1個だったようです。
それから約3年、言わば再発しました。
もう二度と手術はしたくないので、先月病院を受診した所、手術しなくても大丈夫。
軟膏と調整剤を1カ月分出しておくからね。と言われました。
それから約1カ月か経ちますが、まだたまに、いぼ痔らしきものが出現してきます。
痛みはなく、生活には支障ありませんが、この場合はいつまで
病院を受診すればよいでしょうか?
また、いぼ痔治療は一般的にどれぐらいで治りますか?
1カ月で良くならないのは大丈夫でしょうか?
母乳をやっているためおそらく、一番軽い軟膏だと思われます。
これからも通った方がいいですよね?