産後おなら臭いに該当するQ&A

検索結果37 件

産後のおならの臭さ、腹痛

person 30代/女性 -

1ヶ月半前に、帝王切開で第二子を産みました。第一子も第二子も妊娠高血圧症で早めに(第一子34w、第二子37w)産みました。普段の血圧は問題ありません。 今回は海外で出産したのですが、帝王切開の後、夜間に出血が多く輸血になりましたが無事退院しました。 ▼皮膚表面の痛さ 添付の写真はもう薄くなってきたので見にくいかもしれませんが、おへその下に黄色〜緑のアザがあり、ぶつけた後の青あざのように、触ったり下着が擦れると痛い状態が続いています。1番色が濃く痛い時は縦3cm横6cmほどでした。1人目の時はこんなことなかったので、不安です。これはどんな状態なのでしょうか。 ▼お腹の痛さ 鉄剤や痛み止めの薬を服用しながら、食事は和食中心に気をつけていました。しかし薬が終わった2週間前頃からおならが臭く、腹痛、下痢を繰り返しています。 腹痛はわかりやすく胃が痛いこともあります。しかしよくわからないのが、赤ちゃんを座りながら縦抱きでお腹の上で寝かした後に立ち上がった時の痛みです。胃の下の方の筋肉や傷口の両脇も痛く、あちこち痛くて辛い状況で、前屈みで歩くことが増え腰も痛くなってきました。 調べると「妊娠高血圧症による肝臓に障害」等出てきますが、他にどんな病気が想定されるでしょうか。海外での受診(来週1ヶ月健診)のため、英語の準備もあるのである程度想定しておきたいため、相談させていただきました。

1人の医師が回答

産後、お腹の調子が悪いです

person 30代/女性 - 解決済み

昨年12月下旬に第二子を出産し、母乳で子育て中の35歳女性です。 産後、ずっとお腹の調子が悪くなんだろうなと思っています。第一子の時には有りませんでした。 症状としては、オナラが沢山出ます。汚いですが、臭いがかなりキツイです。便秘の時に出る圧縮された?ようなキツイものです。 1日に何度も出て、毎日そんな感じです。 気付けば産後2,3ヶ月ほど続いています。産前は有りませんでした。 産前と比べ少し便が硬く排便しずらいですが、毎日しています。 何度か下痢っぽい時も(産後から今までに)ありました。第一子が幼稚園に行っているのでお腹の風邪を持ってきた可能性もありますが。 現在お腹はポコポコガスが溜まってる?感じがあり、寝る前などに下腹部に少し痛みを感じることがあります。(食べ物が腸を移動してる?少し鋭い痛みです) 思い当たる生活の変化としては、 妊娠中から牛乳を飲めと言われたので、毎日大きいカップで二杯、純カカオパウダーを大盛り入れたココアを飲んでいます。 他にも、授乳に際して、フィッシュオイルと鉄剤を毎日飲んでました。(今週から、鉄分の摂取量が多いかと危惧し、サプリを止めています) 食べ物で改善しようと、食物繊維が豊富なものを多く食べる様にしていますがイマイチ回復しません。 今までお腹の調子が悪くても数日、一週間ほどで治っていたので、こんなに数ヶ月続いており心配しています。 病院に行った方が良いのでしょうか? 思い当たる原因があれば、教えていただけると助かります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)