産後2ヶ月目です。
元々過敏性腸症候群の傾向がありますが、妊娠中はほとんど下痢をせず、むしろ便秘傾向でした。
ここのところ、食後にお腹がギュルギュルして痛み、臭いオナラが出ることが増えました。
どちらかというと便秘気味ではありますが、普通便が出た後に下痢気味の軟便になることもあります。
(出産後1週間は完全に軟便でした)
原因として自分なりに考えたのですが、当たっていますでしょうか?
専門家の先生方に教えていただけますと幸いです。
・母乳育児のために産前より良く食べるようになっていることによる不調
・産後の自律神経やホルモンの乱れ
・胃弱のため、毎日六君子湯と太田胃酸を、頓服でプリンペランを服用しているから(胃腸を動かしすぎ?)