検索結果:105 件
排便機能についてですが、産後2ヶ月たち未だに便が上手く出せません。力が入らないと言うか…。最近は毎日便は出るのですが出きらず残便感がありウォシュレットで温水を入れて出しきってる状態ですがまだ、便はないのになんとなく残便感があり気持ちが悪いです。柔らかい便の後に小石のような硬い便が出るのも気になります。まだ産後2ヶ月ということでこの先元に戻るのでしょうか?不安な日々を過ごしてます。
1人の医師が回答
産後一ケ月です。何かお腹の臓器が下がってる様なきがします。便の量も少なく残便感があり、すっきりしません。
産後、授乳中に便秘が酷く先月から 便秘の治療をしています。 授乳中は残便感が酷く、私自身体調が悪くなる事も多かったため、断乳をしました。 断乳後は便秘も多少改善され、残便感はなくなりました。 その後また体調がすぐれなかったため、 医療機関を受診したところ、便秘だと診断されした。現在酸化マグネシウムを処方していただき服用しています。 ですが、酸化マグネシウムの服用を始めたらまた残便感を感じるようになってしまいました。 毎日排便はあるのですが、酸化マグネシウムという薬は残便感を感じることがあるのでしょうか?
4人の医師が回答
9/3に出産をした後、尾てい骨と肛門の周辺に圧迫されるような鈍痛と残便感があります。 産後の3日目から排便は出来ており、便も特に固くない普通のものでした。しかし一度下痢をして整腸剤を処方され、その後から残便感を特に感じるようになりました。 その後おならも出ているので実際に便が詰まっているとは考えづらいのですが、尾てい骨と肛門の間の残便感が消えません。 尾てい骨については出産時に稀に骨折(ヒビも含む)をする事例もあると産科医から説明があり、1ヶ月経っても痛みがあれば整形外科を受診するよう言われました。 仮に尾てい骨を骨折していたとして、残便感と関係は在るのでしょうか。 それとも他に原因はあるのでしょうか。
産後1ケ月です。最近膣に異物感があり診察してもらった所血腫ができており経過を見ています。 最近になってから残便感が常にあります。 お医者さんに聞いた所血腫が押して残便感があるのかも。そこまで押してはないが。と言われました。便を出すときにかなり痛く慎重に出す始末で、一度血がでました。 便を柔らかくする薬をいただきましたが、もし痔だとすると この薬だけで治りますか?塗り薬とかは 痛みを抑えるだけのものなのですか?とにかく残便感を何とかしたいのでお願いします。 肛門科は少し怖くて様子を見てても痔は治るものでしょうか? 血便はなく便は細くないです。
3人の医師が回答
初めまして。質問失礼します。 産後からいぼ痔なのですが、 最近、下腹部に軽い痛みと張りがあります。 便もちょっとずつしかでなくなり 残便感があります。 いぼ痔でこんな症状はでますか? 癌じゃないかと不安で眠れません‥。
以前からダグラスの子宮内膜症を指摘されたことがあり、治療より妊娠を優先し、産後半年たちます。 妊娠、出産することで子宮内膜症は軽くなると聞きますが、最近になり生理が再開しました。 生理痛は以前より軽くなったように思いますが、残便感や左下腹部の張ったような感じや腰痛が気になります。 特に残便感が気になり、腸からのものなのか子宮内膜症からのものなのか分からずにいます。 まずは内科の受診でいいのでしょうか❓ また産後、子宮内膜症がまた再発することはよくあることですか❓ その時にこのような症状はあることですか❓ よろしくお願いします。
産後10ヶ月経ちます。 最近、子供を抱っこしていると特に、 下腹部の重い感じ、肛門が出てきそうな違和感を感じます。 残尿感、頻尿、残便感もあります。時々、尿漏れもあります。 性器脱でしょうか? 抱っこしないわけにはいかないのですが、何か対策はありますか?
11人の医師が回答
産後1ヶ月です。退院後から便が上手く出せません。マグミットを処方されたのですが便は出るのに肛門の違和感や圧迫感がとれなく常に不快な状態です。 産科や肛門科へ行っても特に異常はなく産後なので骨盤低筋体操をすればそのうち違和感がなくなるといわれましたが、不安でしょうがないです。 常に肛門が気になり生活に支障をきたしています。痔でもなく便が詰まってないのにこの残便感はなんなのでしょうか? 途方にくれてます。
現在産後4ヶ月で、母乳で育てており、生理再開はまだです。 3日前から下腹部痛、腰痛、残便感、膨満感が現れました。 痛みの程度としてはそこまで強くはないのですが、生理痛に近いような痛みです。 それと同時に、便は一日1〜2回出ているのですが残便感があり、一度便に粘液っぽいのがついてました。血便はありません。 産後2ヶ月目と3ヶ月目に織物シートで足りるくらいの少量の出血がありましたが、特に痛み等もなかったので様子見していました。 そして最近食生活を変えたからか(朝食にオートミールを食べる)頻繁にガスが出て、臭いもあります。 食欲もあり、それ以外は元気なのですが、いろいろな症状がいっぺんに出て少し心配です。 続くようなら何科を受診した方がいいでしょうか? 宜しくお願い致します。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 105
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー