産後膣からおならが出るに該当するQ&A

検索結果:36 件

鼠蹊部のやや上の痛みと腰痛、膣の痛み

person 30代/女性 -

こんにちは。 産後1年少しです。 1週間くらい前から、鼠蹊部のやや上と腰、膣が痛む時があります。ちょうど排卵ぐらいの時期で、排卵痛かなと思ってましたが、1週間弱気になってます。ずっと痛いわけではないく、鼠蹊部の上と腰は時々ずーんといたくなり、膣は時々チクチクします。 生理痛のときのような痛みで、膣は妊娠中も痛くなったことはありました。 便秘で、浣腸を3日に一回します。おならがよく出て、おならをすると、鼠蹊部上の痛みが少しやわらいだりします。 出産で見てもらった病院で、子宮筋腫の小さいのがあるので、1年おきぐらいに見せてくださいといわれました。子宮頚がんの検査は2年弱まえにやって陰性でした。 一、子供の抱っこで腰痛が起きてる気もしますが、鼠蹊部の上や膣も筋肉痛ということがありますか? 二、便秘が原因で腰痛や鼠蹊部上が痛みますか? 三、膣の痛みは、何か病気が隠れていませ? 四、鼠蹊部上の痛みの原因は何が考えられますか? 五、婦人科系のがんが心配になります。この症状からは大丈夫ですか? 六、ひどい便秘なのですが、大腸がんなどは大丈夫でしょうか? 七、性行為がうまく行かず、人工授精→体外受精と進んだのですが、性行為がなくても子宮頚がんになることがありますか?   たくさんすみません!よろしくお願いします。

1人の医師が回答

産後から4年経過も、おなら我慢できません。

person 30代/女性 -

おならに悩んでいます。助けてください。 出産してから、おならと水状の便が我慢できずに出てしまうようになりました。 水状の便はお腹を壊して下痢にならない限りは大丈夫なのですが、おならは毎日出るので困っています。 誰にも相談できず、1人で色々調べ、たくさんの医療機関を受診してきました。 ・産後矯正&楽トレで電気をおしりに ・排便機能外来にてバイオフィードバック療法 ・鍼治療でおしりに針 ・エムセラ ・インティマレーザー(膣の引き締め) どの治療も改善せず、お金と時間をだいぶ無駄にしてきました。 今はインティマレーザーの治療中で、来月に2回目を受ける予定です。 出産する前は我慢できていたので、出産により肛門括約筋?の筋力が弱くなってしまったのが原因なのでしょうか? 産後数日間は、肛門からなにかが出てくるような、下がってくるような感覚がありました。ネットで調べると子宮脱?に当てはまる気もしてます。でもおならが我慢できない症状と関係は無い?でしょうか。 どの医療機関に行っても、続けていればよくなりますよ!と言われるので今度こそ!と期待して信じた結果、なにも変わらないのでお金をもぎ取られた気分で悔しいです。。 インティマレーザーのカウンセリングだけ受けたクリニックでは、1回30万超の治療を5回分勧められました。会陰切開後の縫合のときに筋肉も一緒に縫われたのかもしれない。と言われました。 もうどの医療機関を信じればいいのかわかりません。 いったい何が原因なのでしょうか? なにをすれば治るのでしょうか? 出産してから、心の底から楽しく育児ができてなくてそれもまた悲しいです。子供含め家族に当たってしまったり、ずっとおならのことばかり考えてしまって時間があればネットで調べてしまいます。 もうこんな生活は嫌です。 もうお金も時間も無駄に使いたくありません。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)