産後血管浮き出るに該当するQ&A

検索結果:32 件

産後 陰部の経過について

person 30代/女性 -

先月の上旬に2人目を出産した者です。 産後の経過についてご質問です。 出産時、会陰切開されなかったのですが、少し裂傷があったようで縫われています。傷は軽度とのことでしたが、産後1ヶ月近く経った今も、会陰と膣の中の縫われた所が痛みます。最初は、産後2週間くらいでひきつれ感を感じていて「仕方ない」と我慢していたのですが、さらにそこから2週間近く経った今もひきつれ感+荒れているようなヒリヒリした痛みがあります。ちなみに鏡で見た所、荒れている様子はなく、寝て起きた後や排尿後にそれが強く感じられます。イメージとしては、出来立ての擦り傷のような感じです。 ひきつれ感は仕方ないとしても、これほど長い間ヒリヒリした痛みが続くものなのでしょうか。この痛みが異常な場合、何か理由は考えられますか。 また、右の小陰唇をめくった所に血管が浮き出たような筋があります。これも、産後その部分が痛痒かったため診察してもらったところ「血で荒れて痛むのかもしれない」とのことで、アズノールを処方されました。そして、それを塗っていた時に初めて血管のようなものに気づいたのですが、医師もおそらく気づいていませんでした。 出産で陰部の血管が浮き出るようなことはありますか。 今もその部分はチクチク痛痒いことがあったり、排尿後にしみたりします。 何か病気ではないかと不安です。 1ヶ月検診は数日後なのですが、早くに受診した方がいでしょうか。

4人の医師が回答

お尻に見える血管のボコボコ(カテゴリに血管外科がなく、皮膚科で質問しております)

person 40代/女性 -

先程、妻が同じ件で質問したようですが、うまく伝わらなかったようなので再度質問させてください。 お尻に血管と思われるボコボコしたものが見えるということで静脈瘤を心配して質問したところ、 医師の方から、静脈瘤ができやすい場所ではないのでセルライトや繊維の塊ではないかとのご回答をいただいたようなのですが、僕が直接見る感じやはり血管で、セルライトや繊維の塊には見えません。 写真はボコボコと粒状に見えますが、実際見ると血管がうねっている感じです。 痛みなどはなく、 今日たまたま気付いたようですが、1週間前に見た時はここまでひどくなかったと言います。 また、ソファで少し座って休んでから立ったときにはそのボコボコは見えないほど目立ちません。 左側が顕著にボコボコが目立ちますが、右側のお尻にも若干見えます。 手の血管などでも、手を上にあげると血管は見えず、下に下ろすと血管が浮き出たりしますが、 妻のこのお尻の血管のボコボコもそのような自然現象なのかと思ったのですがどうでしょうか? 静脈瘤なら妻のように目立たなくなる時間がないような気がしたのですが、どうですか? 10年以上前の妊娠中、もっと会陰部に近い部分に、これよりももっとボコボコ盛り上がった海ぶどうのような塊ができていましたが産後は自然に消えたようです。←これを会陰静脈瘤と呼ぶのでしょうか? 妻は今、妊娠中ではないのに会陰静脈瘤ができたのではないかと心配していますが、 今回のものは会陰部より外側なので違いますか? 足の他の場所には毛細血管が見える場所があるくらいで、ぼこっとした静脈瘤はないようです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)