2023年5月18日に出産し、本日で産後37日目になりますが、少量の水っぽい鮮血の悪露がずっと続いています。6月21日(産後34日目)に1ヶ月検診があり内診をして頂いたのですが、エコー上悪露が溜まっている様子もない、子宮が大きいわけでもない(戻りが悪いわけでもない)、筋腫もない、卵巣も腫れている様子はない、内膜も厚くはないとのことでした。では、この鮮血は何なんだろう、鮮血ということは新しい出血ということですよね?どこからの出血なんでしょうか?エコー上は問題がないのに鮮血が止まらないことにとても不安です。
念のため、メチルエルゴメトリン錠を5日分処方され、2週間後に再検査になりました。内服3日目になりますが、相変わらず少量の鮮血は続いております。
悪露は産後2、3週間もすれば赤色→茶色→黄色のオリモノのように変化すると認識していたので、まだ鮮血がダラダラ出ていることで何か他の病気が隠れているのかと、とても心配です。先生方どなたかご回答よろしくお願いします。