産後3週間経過した経産婦です。今回は3度目のお産でした。
退院時の診察では子宮の戻りは問題ないと言われ、順調に悪露も減り続けていたのですが、産後2週間頃に一度だけ5〜6センチの細長い血の塊のような物が出てからまた鮮血の悪露が毎日少量ずつ出るようになりました。その頃、知り合いの助産師さんにお腹の上から触診してもらったのですが、「まだ子宮が柔らかいからもう少し悪露が続くかも」と言われました。
産後3週間経った今でも1日1〜2回、生理5日目程度の鮮血〜赤褐色の悪露が出ており、お産した病院にも電話をしてみたのですが、「悪露の出方は個人差があるので、出血も多量ではないし、1ヶ月検診まで様子を見てもいいのでは?」と言われました。
上の子2人の時は産後3週間頃には既に褐色の悪露になっていたと思うので、こんなに鮮血が長引くことに不安を感じています。やはり子宮の戻りに何か異常があるのでしょうか?
ちなみに母乳はよく出ており、むしろ分泌過多なくらいです。