検索結果:238 件
産後四ヶ月、出産経験は二回です。 ミルク育児のためか産後一ヶ月から生理が再開しており、今月で産後三回目の生理です。 生理周期はまだまだ一定ではなく27日で来たり34日あいたりです。 気になっているのは産後生理痛が重くなったこと(二日目だけたまに動きが止まるような痛みがきます)と、生理6日目くらいから、茶色いおりものが10日目くらいまで続くことです。生理自体の経血量は以前より増えてはいません。 産後、内膜症になりやすいと聞いたのですが、産後すぐでまだ体内が整っていないだけでしょうか? 内膜症ならば生理中四六時中痛みがありますか?経血量がかなり多いですか?
1人の医師が回答
6月に出産して産後4か月になるのですが、一週間ほど前から下腹部が生理痛のように痛みます。出血などなく、おりものの量が少し多く感じます…。産後1か月健診では子宮復古は良でしたがその頃から少量で期間の短い出血があり、周期も1か月に2回あったりで生理が始まっているのか分からないのですが、その時も下腹部痛がありました。今回は少し痛みが大きく、長いので、生理痛なのか何か病気なのか…まさか妊娠なのか…不安です。産後2、3回性交がありましたが、どちらもまだ会陰部が痛くて途中までしか入ってないものの100%の避妊ではないので心配です。痛み以外、特に気分も悪くなく食欲もあり痒みや出血もありません。生理がきてるか分かりませんが妊娠検査薬で調べても分りますか?あと妊娠以外で考えられる病気などありますでしょうか…?よろしくお願いします!
産後3カ月になるところです。 3,4日前から下腹部が生理痛に似た痛みがあり 昨日少量の出血がありました。 おりものシートを変えなくても大丈夫くらいの量でその日1日で止まってしまいました。 出血する前までは濃いめの黄色っぽいものがおりものシートについている感じで、 赤くはなかったです。 これは、生理なのか? 産後3カ月でも悪露が出ることがあるのでしょうか? 今日は出血していませんが、腹痛はあります。(軽い生理痛のような) 昨日は腰も痛みました。 病院に行かず様子見で大丈夫でしょうか?
産後4カ月半です。3~4日前から生理痛のような軽い痛みがあったのですが、昨日夕方から痛みが酷くなり、夜はご飯を少ししか食べられず、動くのもつらく、横になって寝ました。寝てからも痛くて2、3回目が覚めました。朝起きると痛みはなくなっていました。 生理は産後まだ再開していません。ミルクは足さず母乳のみで授乳しています。 しばらく様子を見て良いのでしょうか。それとも受診をしたほうが良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
2ヶ月半前に緊急帝王切開で出産をしました。 2週間ほど前(産後にかげう)から、肛門の奥?と下腹部にズキズキとした痛みがあります。一日に数回、長い時は数十分続き、痛みが連動しているような感じです(肛門が痛むと下腹部も痛む) また、たまに生理痛のような痛みもあります。 生理は産後1ヶ月半のときに再開しましたが、そのときは特に生理痛はありませんでした。他、気になる症状は以下のとおりです。 ・もともと痔もちで、たまに勢いよく排便したときに出血、ひりひりした痛みがある(現在進行形) ・妊娠前及び妊娠中は便秘だったが、産後快便たまに下痢をするようになった ・4年ほど前からときおり胃痛がある。横になってしばらくすると治る。産後その頻度が増えた ・産後たまに背中の両サイドが痛む 妊娠初期に行った子宮癌検査は問題なし、1ヶ月検診のエコー検査も問題なしでした。ただ、妊娠初期は卵巣の腫れがあるといわれていました。 また、私の母は子宮内膜炎になったことがあります。 これは産後の症状なのでしょうか?調べると大腸がんなどの文字もでてきて怖いです。 回答をお願いします。
2人の医師が回答
産後6ヶ月、完全母乳です。 産後4ヶ月で生理が再開しました。産前も生理痛はひどく、1~2日目は薬がないとだめでした。産後はさらにひどくなったようで、先月は痛みで吐き気が出るほどでした。 今日の朝から生理になり、今のところ軽い痛みだけですが、いつもつらいのは2日目です。明日、外出の予定があります。日曜日なのと、時間がないのでできれば市販薬を飲みたいのですが、飲んだら母乳はやめなければなりませんか?哺乳瓶を嫌がるので母乳に移行するのなら薬は飲めません。もし飲めるなら、市販薬でどんな薬がいいですか?
産後4ケ月ですが、微量の出血がありました。悪露はだいぶ前になくなっているので、生理が再開したのだと思いましたが、出血の量がホントに少ししかなく、2日目にはナプキンにもつかない程度になっています。 生理痛のような腰の痛みはあります。 ちなみに完全母乳です。 これは生理ではないのでしょうか?
産後1年1ヵ月です。 約4週間前生理がきました。 数日前から、朝方(3時か4時ころ?)になると、生理痛のような痛みが出るようになりました。 30分から1時間くらい我慢していると痛みがおさまってきて、8時ころはすっかりよくなります。 久し振りに生理が始まったこともあり、ホルモンバランスが崩れているのでしょうか? しばらくすればおさまるのでしょうか?
産後4ケ月になります。産後1ケ月くらいから 生理痛のような痛みがあり今は毎日のように痛みます。悪露は1ケ月半くらいでなくなりましたが その後黄色や薄い茶色のおりものが続いています。何度か病院でみてもらいましたが子宮のもどりはよいし胎盤なども残っていない おりもの培養検査、頚がん検査も問題ないとのこと。でもお腹の痛みが続き おりものも変で 原因がわからず困っています。ちなみに完母で生理は再開していません。このようなおりものは やはり不正出血でしょうか?なにか子宮の病気でしょうか?考えられる原因を教えていただければ嬉しいです。
平成26、3、25日に二人目を出産し、産後1ヶ月すぎまで赤い悪露が続いたため胎盤鉗子で二回ほどかきだしました。完母ですが産後2ヶ月で生理再開し妊娠前の生理とくらべてかなり量が多かったです。もう少しで産後3ヶ月たちます。6月の生理が予定通りにくれば21日、22日くらいなのですが15日くらいから生理痛のような痛みが続いています。ほんと出血していないだけで生理のときのような痛み、だる重さです。生理ではないのにこのような痛みがあり不安です。 6月4日におりものの臭いがきになり産婦人科を受診したところ細菌性膣炎だったみたいで薬をもらいなおりました。そのときに子宮が後屈だということがわかりました。大丈夫なのでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 238
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー