甲状腺手術後息苦しいに該当するQ&A

検索結果:60 件

甲状腺半分摘出手術受けた影響で、息苦しさを起こすことはありますか?

person 50代/男性 - 解決済み

一昨年の7月に、甲状腺乳頭ガンが見つかったことから、甲状腺の左側を半分摘出する手術を受けました。その後はガン再発も無く、体調は順調です。失った半分の機能を補完するために、チラージンs50μgを毎朝1錠服用しています。 つい最近、急に息苦しくなることがあり、本日かかりつけ内科へ行き、酸素飽和度を測るも99でした。コロナ禍の中ですから、「ついに自分も感染したのか?」という思いが強くなっていたのですが、ここ1か月間の検温結果(毎日検温してます。)で一番高くて36.6℃、喉の違和感は毎年この時期に出るので多少ありましたが、それも今は無し。咳や味覚、嗅覚の異常もありません。それでも「息苦しさを感じる」んです。コロナとは無縁のような気がしますが、原因が現状よくわかりません。 お腹にガスが溜まりやすいのと、お通じが非常に悪いので、そこに原因を求め、潤腸湯という漢方薬を処方されました。ずっと息苦しいわけではなく、強さに波があり、横になればあまり感じなくなるのですが、酸素飽和度の結果99ですから、肺に問題は無さそうなのでいろいろ考えましたが、甲状腺半摘で機能を失ってることで、この「息苦しさ」を発する原因になるものでしょうか? 場合によっては、甲状腺治療で通院してる病院に行き、チラージンの服用量の見直し、あるいは他の薬の追加が必要だったりするのでしょうか? 「息苦しさ」があるので、それが出ると、非常に不快な状態になります。 伺いたいのは、この症状について、甲状腺半摘の影響がある可能性があるのか知りたいです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

副腎腺腫1.1センチ、今年2月のCT指摘なし、心不全の薬を飲んでいるため検査ができず癌か不安です

person 30代/女性 -

11月に甲状腺乳頭癌の手術予定でCTを取ったところ左の副腎に1.1センチの腫瘍が見つかりました 甲状腺乳頭癌の手術中に血圧が上がるといけないからとホルモン検査をする予定だったのですが心不全の薬のエンレストとジャディアンスを飲んでいる為手術までに間に合わない、また2週間は休薬しなくてはいけないので検査は無理そうだから手術後様子を見てまたCTやMRIで癌じゃないか調べましょうと内分泌の先生に言われました 帰宅してそういえばと何点か思い出しました まずたまに右手側の腰寄りの背中がピキッと痛みます よく癌は硬いと聞くのですが副腎癌の可能性はありますか? また今年2月に心臓に病気がみつかった際にどこまでかは不明なのですがCTを撮りました 息苦しい症状で病院に行ったのでお腹をとっているかは不明ですがその際に甲状腺が腫れてるけどそんなに気にしないでもいいけどねーと言われました 副腎の腫瘍を見落としていた可能性はありますか? また今年の2月に副腎に腫瘍がなかった場合、9ヶ月で1.1センチになっていますが増大速度から癌の可能性が大きくなりますか? 副腎癌は滅多になく、稀な癌だと言われましたが何万人に1人の病気にかかったり、甲状腺乳頭癌も良性だと思うと言われて癌だったりしているので副腎も多分癌なんだろうと思ってしまいます また今1.1センチで半年後の検査で5センチで手遅れになったりしないでしょうか? 半年後の段階で2、3センチだった場合手術出来れば完治できる可能性はありますでしょうか? 甲状腺乳頭癌はリンパ節にも転移はなさそうなんですが甲状腺癌が副腎に転移することはあるのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)