甲状腺機能亢進症 10代に該当するQ&A

検索結果:38 件

血液検査の結果についてお願いします。

person 10代/女性 - 解決済み

10歳の女児です。以前に甲状腺の病気についてこちらで質問させていただきました。 相変わらず、娘だけ暑がり、汗かき、食欲増進のわりに体重はあまり変わらない、と言う状態です。去年末から病院に通うことが多く、小児科を嫌がるため、知り合いのスタッフがいる内科に受診してきました。血液検査をしてもらいましたが、小児について専門ではないのでやはり小児科で意見をきいてもらうよう言われました。質問なのですが、 1、甲状腺の数値は検査では正常範囲ですが、10歳の小児としても心配ない値でしょうか? フリーティー3は検査してないのですが、してもらうべきでしょうか?甲状腺機能亢進症が気になります。 2、去年末から腎機能低下を言われ医療センターで通院しています。2月でもほとんど正常に戻ってるが、また5月に検査予定です。採血ついでにそちらも調べてもらいましたが、この値は小児の腎機能は大丈夫でしょうか? 3、コレステロールが子どもにしては高く感じ、去年12月で208、今年2月で188、今回4月で214でした。これは今後もまた経過をみたほうがいいのでしょうか?通院中の病院では特にコレステロールについては指摘受けてないです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

15歳の息子、空腹感がない、体重減少

person 10代/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。15歳の息子なんですが、体重が4/15 65.7kg→5/7 62.9kg→5/27 60.9kgと1ヶ月半で約5kg減りました。他に何か症状がないか聞いてみるとお腹が空かないので食べる量がかなり減りました。以前は2〜3人前食べていたのが、今は1人前くらいに量が減りました。便は普通にあるみたいです。 あまりに急に体重が減ったため、受診して糖尿病、甲状腺などの血液検査をしてもらいましたが、異常なしでした。その時に腸内環境を整えたら少しは改善するかもということでミヤBM錠処方され、これで少し様子をみてこれからどんどん体重が減るようであれば受診するように言われました。その時は機能性ディスペシアを疑って胃カメラを勧められています。 今現在、受診時より1ヶ月経ちますが、体重1kg減っています。今、身長173cm.体重58.6kgです。空腹感がでないため、あまり量は食べれてません。一応3食は食べさせています。お腹が空かないだけで他は元気だと言います。 もう少し様子を見ても良いのでしょうか?それとも再度受診した方が良いですか?息子の今の状態で糖尿病、甲状腺機能亢進症でなければ他に何が考えられるでしょうか?かかりつけの先生がおっしゃるように機能性ディスペシアが可能性高いのでしょうか?よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)