甲状腺機能低下症 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:198 件

赤ちゃんの甲状腺機能低下症

person 乳幼児/女性 -

赤ちゃんの甲状腺機能低下について教えてください。 生後一ヶ月の赤ちゃんのTSHの数値が高く(5.36)、一ヶ月後に再度血液検査と言われました。 甲状腺機能低下症であれば、早く治療しなければ知能障害や発達障害になるようなのですが、一ヶ月も待って大丈夫なのでしょうか? 先天性代謝異常の検査では正常でした。 一ヶ月検診では体重の増えも順調(1000g以上増加)で、医師から異常なしと言われましたが、顔が赤黒くいのが気になり、私から申し出て黄疸が出ていないか血液検査をしてもらいました。 その血液検査でTSHの数値が5.36と高めとたまたま分かり、一ヶ月後に再検査となりました。 FT3は3.8、FT4は1.33でした。 黄疸は11.5で高めだが治療しなくても大丈夫と言われました。 1、生後すぐの先天性代謝異常の検査では正常でしたが、この場合も知的障害などになるのでしょうか? 2、この数値はすぐに治療しなくても大丈夫なのでしょうか?高い数値なのでしょうか? 3、比較的よく寝ており、おとなしいのですがこの病気のせいなのでしょうか? 4、治療すれば障害などは出ないのでしょうか? 検査結果を聞いた際は動転しており質問できませんでした。 帰宅後病院に問い合わせると、担当医師が不在でして、取り急ぎこちらで質問させていただいております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)