甲状腺機能低下症 関節痛に該当するQ&A

検索結果:42 件

長期間の微熱、だるさ、関節痛

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。最近だるさが半端なくて仕事も家事も手につかず、またそんな自分にも嫌気がさしています。私は約2年前に甲状腺乳頭癌で約8割りを切除し甲状腺機能低下症の為、現在チラージン125を内服しています。微熱は1年位前からほぼ毎日37℃前後で高くて37.8℃まで上がりました。もともと平熱は36℃前後です。37℃位になると頭痛もします。また主に手指・手首・肘の関節が痛くて腕の筋肉?筋?の様な所も強い鈍痛があります。手指は朝の強ばりはあまりないようですが、毎回動かし初めに痛みがあります。脚の浮腫だるさはいつもありますが 先月6月頃からだるさがひどいです。ちょうど会社の健康診断がありましたが血液検査・肝機能・便潜血に引っ掛かりました。 白血球9.3 赤血球452 血色素量11.2 ヘマトクリックト35.1 血小板41.8 MCV78 MCH24.7 MCHC31.8 AST33 ALT54 GTP21 ALP95 便潜血2回とも+でした。 血液検査はここ数年数値が悪くなっていて、肝機能は初めてです。便潜血は去年も2回+でした。去年は時々肛門が切れて出血することがあったので大腸内視鏡はやめました。今年はもう予約しました。ここでお聞きしたいのは、甲状腺機能低下症だから微熱やだるさ、むくみ、検査結果異常などがあるのでしょうか? 昨年も血液検査で引っ掛かったので受診しましたが、様子見でした。今回も特に問題はなさそうですか?そうなると私が今の症状を我慢するしかないですよね?これと言った病気ではないのに症状があり体が思うように行かずかなり精神的にも参っています。先生方から見て大丈夫そうなら心療内科に行ってみようと思います。甲状腺の主治医はいつも気のせいだよと言って取り合ってくれません。まず何かに行けば良いですか?よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)