こんばんは、現在不妊治療しております。
今週期は胚移植予定で、
エストラーナテープを貼りエストラジオールを服薬中です。
D11、元々軽い喘息持ちでしたが呼吸が苦しくなり、使用していたレルベアを使用したくなりました。
今のクリニックはホルモン剤以外は薬を使わない方針で、痛みがある時にはカロナールのみ飲む形を取っています。
喘息や頭痛となると夜間救急が頭をよぎるぐらい辛くなることがあります。
担当医もと婦人以外薬は飲んではいけないと言った数日後に飲んでもいいよとお話されることがあります。
お薬が絶対安全とは言い切れないことは理解していますが、知識として理解していたいと考えております。
改めてお薬の内容に、胎児に影響するものや
今の時期にしようすることを控えた方が良さそうなものがあればご教示いただけますでしょうか
ご確認のほどよろしくお願いします。
今使用していないもの⇩
◯レルベアの吸入
◯アジョビの注射
◯ラピフォートワイプ(わき)
◯デュアック配合ゲル(顔)
現在も使用しているもの⇩
◯エゼチミブ(コレステロール値高い)
◯チラージンS(甲状腺機能低下症)
◯メトホルミン(PCOSのため)
◯ビオスリー(メトホルミンでお腹を壊すため追加処方)