甲状腺炎 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:47 件

薬の飲みあわせについて(アジルバと抗生剤)

person 50代/女性 - 解決済み

高血圧で「アジルバ10mg」を2週間前から服用しています。 昨日の午後、気づくとトイレの回数が少なく、夜になると、用を足している時に痛いということはないのですが、熱いみたいな感じの違和感があり、就寝前にはトイレに行ったのにすぐまた行きたくなり、でもしたばかりなので尿は出ないという感じでしたが、眠気が先だったのと、薬の飲みあわせがいいかどうかわからないので、そのまま寝ました。 朝は治ったくらいに良かったのですが、昼近くなって、やはりちょっと違和感があるので、とりあえず家にある薬を飲んで様子を見てもいいかな?と考えています。 実は、一昨年から春にかけて4回くらい膀胱炎になっていたので、家にある薬が数種類あり、アジルバとの飲みあわせが大丈夫なものを飲もうと質問しています。 まず、前回(4月)の膀胱炎でもらって余っている(下痢になってしまったため途中で飲まなくなったので余った)のが、ケフラール250mgと、ブロダロン錠200mg。 それに、その前回の膀胱炎で下痢になってしまったために、漢方薬を試して治したのですが、五淋酸、猪苓湯があり、前回は猪苓湯を飲んでみた所、治りました。 一番良いのは、ケフラールとブロダロンと思いますが、また下痢になるかもしれないので、一緒に整腸薬の新ビオラクターゼs錠を一緒に飲めば大丈夫かと思うのですが、どうでしょうか? アジルバ10mg、ケフラールカプセル250mg、ブロラダロン錠200mg、ビオラクターゼs錠の飲みあわせは、大丈夫でしょうか? また、明日、糖尿病と甲状腺の両方を診てくれる病院に行く予定(2度目の通院で、今の所、糖尿病は境界型、甲状腺はバセドウ病の数値が出ましたが発症はしていないとのことで、これらに対する薬はなし)なのですが、膀胱炎はやはり別に泌尿器科に行った方が良いでしょうか?

14人の医師が回答

体重が少しずつ減っていきます。原因を知りたいです。

person 60代/女性 - 解決済み

3年前、人間関係のトラブルに巻き込まれてから、食欲が低下し、最近は食べられない日もあります。トラブルはまだ解決していません。 特に頑固な便秘に悩んでいます。以前はマグミット錠だけで調整できたのですが、できなくなりました。昨年11月、消化器内科の先生と相談をして、何度も お薬を変えていただきましたが、上手くいきません。  グーフィス2錠、コロネル錠2錠3回、1週間前から、リンゼス2錠を追加してもらいましたが、すっきりしません。 3月中旬、胃カメラ、大腸内視鏡をしました。逆流性食道炎グレードM 、軽いカンジタ性食道炎、萎縮性胃炎、大腸は3個ポリープを切除、良性でした。 アコファイド、ネキシウムを処方してもらいました。 心配だったので、自費で腹部MRI.MRCPを受けました。昨年の画像と変化はないということでした。 昨年、人間ドックを受けたとき、肺のCTの影を確認してほしいということで、12月に再度撮って炎症ということでした。 膀胱炎を繰り返すので、泌尿器科でエコーを撮り、異常なし。 甲状腺は半年に一回、エコーと血液検査をしています。お薬は飲んでいません。 元々、痩せ気味です。三年間で4キロ、減りました。減っては、増えるという繰り返しでしたが、先月から少しずつ減ってきて増える気配はありません。 他にどんな検査が必要でしょうか?

2人の医師が回答

微熱が続き、不明熱と診断

person 40代/女性 - 解決済み

46歳です。4/2の深夜、嘔吐下痢をし、朝37.5℃で内科受診(個人病院)生物などは食べていません。血液検査WBC.CRPが少し高い(数値は教えてもらっていない)が問題ない、ノロの可能性ということで抗生剤と整腸剤処方。 嘔吐下痢はこの1回きりで7.1〜7.7℃の熱と悪寒、腰痛が出現。5日に再度内科受診。血液検査WBC.CRPともに問題なし。インフル、PCR抗原ともに陰性。喉が少し赤いということで風邪と診断。別の抗生剤処方。症状全く改善せず8日8.2℃で内科受診。尿検査をし、タンパクと潜血が少し出ているが問題ない。甲状腺機能低下症でチラーヂンS(50)1錠内服中だが、甲状腺の腫れなし。リンパ腺の腫れなし。(触診のみ) 結局不明熱と診断され、抗生剤中止。小柴胡湯のみ処方。 職場(病院)の計らいでPCR検査したが陰性。悪寒、左腰鈍痛、頻尿、7.2〜7.7℃の熱が続いた為、10日泌尿器科受診。腎炎でも膀胱炎でもなかった。 現在も7.2〜7.5℃の微熱が持続しています。このように熱が続くのは初めてです。他に考えられる病気はありますか? 3/11にコロナワクチン1回目接種。翌日7.3℃の熱が出たが翌日には解熱。4/5に2回目の予定でしたが、発熱の為中止しました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

SCCが8と高く困ってます。

person 30代/男性 -

先月 9月26日 放射線内科ドッグ検診にてscc上昇8 CTで肺異常無し 9月27日 胃カメラで食道、胃 逆流性食道炎、胃炎がありました。 9月28日 頭頸部、造影MRI 咽頭、喉、甲状腺、異常無し 10月1日 全身PET CT検査 左肺下葉に淡い陰影が数カ所。炎症性変化と考える 左咽頭間隙に集積を認め、炎症変化と考える 検査機関は違いますがsccが1週間経ち5になっていた。 10月15日 再度、肺CT検査 左肺下葉にあった淡い陰影は、ほぼ消えておりPET CTで軽い炎症性変化を見ていた可能性が高いと言われる 10月18日 耳鼻科にてファイバーエコーと、超音波検査 咽頭、扁桃腺、耳下腺、頸部、異常なし。 10月19日 泌尿器科で尿検査。異常無し。 エコーで膀胱、前立腺。癌の疑いは無し。 現在、経過観察中で癌は無いか不安でおります。 SCCは扁平上皮癌のマーカーなので、尿道癌、一部の尿管癌でも上がると聞いてびっくりしております。上記に書いてないですが泌尿器科には4回行きまして尿検査で、顕微鏡で血尿は全て無かったです。 尿道癌、尿管癌になっているのなら、血尿、又は、尿道が狭くなったりして症状が現れると聞きました。何の症状も無いのにSCCだけが上がるのは考えにくいと聞きました。現在、細胞診検査の結果待ちもしてています。 本日、SCCを再検査しました。結果待ちです。精神疾患になり不安恐怖症と心療内科の先生に言われ精神安定剤とカウンセリング中です。 今回のSCCの再検査で前回より上がってたり推移してたら私はどうなるのでしょうか??? 現在、私の体に癌があると考えられるのでしょうか、、、? 子供の顔を見るたび泣きそうになってしまいます。宜しく御願いします。

4人の医師が回答

陰核の違和感と、太もも内側の違和感

person 40代/女性 -

半年前に膀胱炎のような症状を感じ、泌尿器科へ受診しました。尿検査をし陰性でしたが抗菌剤を処方していただきました。 飲み切りましたが改善されず、一ヶ月後に以前膀胱炎でかかったことのある泌尿器科へ行き、再度尿検査をしてもらいましたがやはり陰性でした。 その後も改善されることはなく、定期検診でかかっている婦人科へ。 症状を話し、診てもらいましたが、傷など何も無いとの事でした。 精神的なものではないかとリーゼを処方していただき、一ヶ月くらい飲んだが改善されず。 念の為ホルモン検査もしていただきましたが、数値に問題は無いとの事。 甲状腺機能低下症で他の病院にもかかっているため、そこでも症状を話し(男性の先生のため、ズバリこことは言えませんでしたが…)漢方薬を処方していただきました。 漢方薬は、柴胡加竜骨牡蠣湯です。 飲んでいて良くなった気もしましたが、やはり改善されてはいません。 現在は、陰核にツーンとしたような違和感があります。 この違和感は、24H毎日ある訳ではなく、全く感じない日も週に一回程度あります。 一日の中でも感じない時間もあります。 最近はそれに加え、足の付け根から太ももの内側に何となく痛みというか違和感があります。 リンパの流れが悪いのかなと勝手に考えて少しマッサージしてみたりしています。 コロナの緊急事態宣言で自宅待機になり、丁度仕事も辞めようと思っていた時期だったので、自宅待機明けに少し出勤して仕事は辞め、現在は専業主婦です。 その為、婦人科の先生には、環境の変化などでストレスがかかっているのではと言われました。 もう半年もこの症状が続いているので、だんだん滅入りそうです。 どこを受診したらよろしいでしょうか?

2人の医師が回答

原因不明の全身不調。動悸、体重減少など

person 30代/男性 -

38歳、身長180cmです。一年前頃からあちこちに不調生じていますが、明確な原因がわかりません。 ・動悸(以前より頻度が増え毎日複数回、安静時に発生、期外収縮ありと言われる) ・めまい(ふわっとする目眩、毎日発生、以前より頻度増えている) ・体重減少(食事量変化なく5月から8月で77kg→70kgに。最近は70kgで横ばい) ・腹痛、下痢(特に飲酒後に生じる。過敏性腸症候群疑いと言われる) ・肛門前付近の痒み(常にではないが、夜自宅で突然猛烈に痒くなる) ・頻尿、排尿障害(一日10回程度、キレ悪く、尿線分割) ・前立腺付近左側の痛み(慢性前立腺炎疑いと言われる) ・尾てい骨の痛み(座ると痛み、数ヶ月前から慢性化) この一年、会社の生活習慣病検診に加え、内科、循環器科、消化器科、泌尿器科、整形外科を何度も受診し、ホルター心電図、胸部レントゲン、上下内視鏡、腹部単純CT、腹部エコー、前立腺尾てい骨MRI、尿検査、血液検査複数回など検査しましたが、明確な原因指摘されず、ストレス、自律神経の問題のように言われることはありました。甲状腺に関する指摘はありません。 最近さらに症状悪化している感覚で、特に動悸めまいがQOL面で苦しく、原因不明の体重減少から悪性疾患の可能性も心配です。本当に自律神経原因なのかと感じます。 原因を突き止めたく、これ以上どんな検査をすればいいのか、残るは頭の検査くらいのように感じますが、脳MRIなど受けるべきでしょうか。 元々持病などありません。喫煙や多量の飲酒等リスクになるほどの生活習慣も思い当たるものはありません。 在宅デスクワークであることから運動不足気味はあります。ご意見お願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)