男の子性器小さいに該当するQ&A

検索結果33 件

低栄養 乳児 べし先生お願いします

person 30代/女性 -

以前に離乳食をうまくあげられず、結果栄養は1歳5か月からとなった現在1歳10か月の男の子の相談をした母親です。 やはり脳に影響が出てると思います。 べし先生から「飢餓状態の紛争地域の赤ちゃんでも脳に影響は出ません」の言葉に元気が出たものの、子どもの様子で心配に陥っています。 母乳は1歳3か月でほとんど出ていませんでした。 夜中は今思えばお腹が空いていて何度も起きていました。 ものすごい便秘でした。肌が白かったです。華奢です。1歳4か月で歩行しましたがふらふらで、いまでもよく転びます。宇宙語です。 低栄養で調べたら、カロリー不足、特にたんぱく質不足とあり、精神障害、消化機能、が生涯にわたり起こることがある。性器が小さくなる。等ありました。 栄養をあげたら今は標準です。 肌が黄色く、これが本来だったと気が付きました。唇も赤いです。 性器は大きい赤ちゃんだったのに今は小さくなっています。 今は食べるとすぐに便(普通便)が出て、一日2~3回出ます。 便秘の時と差がありすぎます。消化機能がおかしい気がします。 食べる意欲がなく、こちらが無理矢理あげている状態です。 幼く、もうすぐ2歳とは思えません。ばぁっばぁっぱぱぱぱぱまんまーなどたくさん言い、赤ちゃんみたいです。 してしまった事は取り返しがつきません。 私が病むなど気を遣わず真実を教えてください。お願いします。 明日、小児科へ行って相談はするつもりです。

1人の医師が回答

五歳の子供の陰核

person 30代/女性 -

はじめまして。何科に相談していいのかも分からずに悩んでいます。五歳の娘ですが裸で真っ直ぐ立っていても左右の大陰唇間から陰核と言うのか分かりませんがそれが挟まって見えています。説明が難しいですがハンバーガーを縦にした感じです。時々、下着に擦れているようで、「まま、ココ痛い」と言います。眠っている間に根元から計ると18ミリもあります。痩せ形なので大陰唇のお肉も薄くて赤ちゃんの時のようにぷっくりしていないので余計にはみ出しています。大陰唇をそっと寄せて見るとその部分は生まれたての男の子のおちんちんを少し細くした大きさになります。触ってみると普通はその中に(下に?)陰核というのがあるのですよね?!それもありません。まるでとても小さいおちんちんがついているようです。年子で妹もいるので比べてみているので私の見間違いや勘違いではありません。私の母や姉妹も変だと言います。とても深刻です。女の子だし、性器が皆とは違うとか、普通ではないとなると母親としてどうして良いか分かりません。どうか教えて下さい。こんなことあるのでしょうか?治りますか?手術になるのですか?どんなお医者様(何科)をたずねれば良いですか?どうかたくさんの先生方のご意見よろしくお願いします。

1人の医師が回答

女児、赤ちゃんの性器の形が変に見えます

person 30代/女性 -

女児ですが赤ちゃんの外陰部の形が変に見えます。 小陰唇が生れつき非対称で右側は上部についており(大きい)左は下部に小さくあります。 小さい頃は胎脂につつまれよくわからなかったのですが4か月の今、特にその右の小陰唇が突起のようにもみえ将来ペニスになってしまったり、 二次性徴など、この先問題がないか心配です。 半陰陽の人の掲示板でも女児として生まれたのに陰部が肥大したり、途中から性器の成長がおかしくよく調べるとISだったという事例もあるので本当に心配です。 ちなみに1か月検診では医師に『まぁこんなもんでしょう』と言われましたが、 どうしても気になります。 小さな月齢でも染色体検査を受けることは可能でしょうか? 近所の内分泌科を設けた大きい病院は紹介状がないと行けないようです。 また半陰陽児だと新生児マススクリーニングはひっかかるのでしょうか?一応すべてマイナスでした。 ところで私自身は小さい頃から男の子のような風貌で PCOSで多毛、血中テストステロン値が高く、女性だけど生理が数回しかなく自然妊娠が出来ず、(染色体検査はしたことがないのですが)遺伝子として半陰陽の子を産んでしまいそうな予感がして心配です。 (体外で出産しました。難産でした) また妊娠中もひどい性欲に襲われ、陰核を刺激したり頻繁に自慰もしていました。 テレビなどで母親のテストステロンがお腹の中にいる胎児の性に影響したりする噂(性同一性障害になる)を後から聞いて後悔しています。娘は新生児月経がありました。 また私自身は膣の横にグリグリしたものがありました。 医師には「バルトリン腺炎です、痛くなければ取らないでOKですよ」と言われましたがまさか睾丸だったりしないか?内心不安でした。 性分化異常など、特殊な事例は通常のお医者様では見分けがつきにくかったりしないでしょうか? 医師に尋ねてながら不安で仕方ありません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)