病院で血圧上がるに該当するQ&A

検索結果:4,174 件

時々血圧が上がります。更年期、または漢方薬のせいでしょうか。

person 50代/女性 - 解決済み

こんにちは。 血圧は元々低めでした。 2022年の夏、ある日突然200/100以上血圧が上がりました(抗精神病薬服中)。これは数時間で収まりました。 この後、冬にまた血圧が上がりました。その時も上が180を超えて、下が高かったです。 昨年は2回、血圧が上がりました。それもとても高かったです。一晩で治りました。 今年に入って、7月に血圧が急上昇し、浮腫みもあったので病院に行き検査をしましたが異状はありませんでした。その後、内科と神経内科クリニックで色々な検査(副腎や甲状腺など)をしましたが、異常ありませんでした。 今回は、一昨日、昨日と血圧が高くなり、今日の朝も少し高いです。 血圧が高いと言っても、動悸や胸痛や頭痛、めまい、しびれとかそういう心臓や脳の症状はまったくありません。ただ、全身が苦しくなって、とても不安になりどうしていいかわからなくなります。 血圧が急に高くなるのは決まって夕方~夜間です。 昼に高くなったことはありません。 なんか変だなと思って血圧を測ると上がっています。 血圧が上がっても自覚症状がないならいいですが、とても苦しく不安になるのがつらくて、血圧が上がらないようにしたいです。 ネットで見ると、更年期障害で夕方血圧が上がることがあると書いてありました。 また、今、防風通聖散を飲んでいますが、これも血圧が上がることがあるとありました。 その他、デパケン600mg/日を服用しています。 かかりつけの神経内科の先生に聞いても分からないようなのですが、こちらでご意見が聞ければと思いました。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

妊娠時の高血圧について

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠時の高血圧についてお伺いいたします。 現在第二子妊娠6ヶ月、里帰り出産(妊娠糖尿病のため早期転院)のため転院したのですが、転院前のクリニックの産婦人科では血圧は毎回110/60くらいでした。 転院後の総合病院の産婦人科では、血圧が130/70と上がってしまっています。 転院手続きから2週間足らずで総合病院で妊婦健診をうけたのですが、上が20も上がっていました。 妊娠糖尿病の治療を始めているのに、妊娠高血圧症候群も合併するリスクがあり心配しています。 ・尿糖、尿蛋白はマイナス。 ・BMIは妊娠前21、妊娠後体重増加は1キロ未満でBMIはほとんど変わっていない。 ・第二子で初めて妊娠糖尿病(1ポイント)の診断をうける。 ・第一子妊娠のときは妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群ともになし。 ・転院前のクリニックは第一子の妊婦健診から分娩までお世話になったところで慣れていたが、転院先はまだ受診が少なく緊張感がある。 ・総合病院駐車場から産婦人科までは5分以上歩くので心拍数が少し上がる。 といった状況になります。 妊婦さんは白衣高血圧になる人も多いので、上130以上が続くとまずは自宅でも測定を開始となるようなのですが、基本的には自宅測定で数値に問題がなければ、管理入院などはしないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

心房細動と診断された86歳母の血圧の件です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

86歳の母が2月3日に総合病院で心房細動と診断されました。その際、血圧の上が85しかありませんでした。普段は朝、血圧薬として、ビソプロロールとエンレスト、夜にはアマルエットを服用していて、血圧の上は125〜145でした。そして、2月3日の心房細動の診断の際は、フレカイニドとリクシアナを処方してもらいました。2月4日朝心房細動はまだ治まらず、血圧の上は70まで低下しました。本人は、目眩気持ち悪さ等はなく、体調は普通とのことでした。2月5日の血圧も上が95しかなく、総合病院を受診したところ夜のアマルエットを止めようということになり5日の夜から服用を中止しました。心房細動が6日に止まり今日まで心拍が65〜80の間で安定しています。心房細動が止まってから血圧が7日から9日まで140〜150、10日〜11日は、155〜165、今日は150から170の間です。心房細動が薬で抑えられてから血圧が上がりはじめていて、アマルエットを再開したほうが良いのではないかと考えてるのですが総合病院の担当医が在院しているのが17日てしばらく相談できません。一度服用を中止した、血圧降下剤を一週間経って再開して大丈夫かお聞きしたいです。また、血圧が170位あっても目眩等の自覚症状がなければ、月曜日に担当医に相談したほうが良いのでしょうか?心房細動が止まり、アマルエットをやめてから毎日血圧が上がっていくので心配です。本人はいつもより日中眠い時が多い以外は体調は悪くないといってます。

4人の医師が回答

白衣高血圧は気にしなくて良いのか

person 50代/女性 -

もう10年以上、人間ドックでの血圧が異常に高くなり、かかりつけ内科にて相談していますが、家庭血圧(朝晩)が正常なので、服薬などせず、引き続き家庭血圧を計り続けています。 家庭血圧も、五分以上安静にし、かなりリラックスした時に計測しても120/80くらいあり、低いわけではありません。 先日、インプラントに関する歯科治療の件で総合病院を受診の際、不意の血圧検査にドキドキしてしまい、何度測っても210/130/脈拍110くらい。 異常値はオペできないと脅され、更に上がり… よほどの安静時以外は常に高血圧なのだと思いますし、それが心配なのですが、大丈夫なのでしょうか。 ちなみに、インプラント手術は、静脈麻酔で行います。 大腸カメラや胃カメラも静脈麻酔で行いましたが血圧がどうのと言われたことはありません。 初めての病院、しかも嫌いな歯科、不意の測定‥帰宅するまでずっとドキドキしていました。 家庭血圧正常でも、日常的に爆上がりしていて怖いです。どうしたら良いのでしょうか。 サプリ、漢方、服薬…アドバイス頂けたらと思います。 ちなみに眼圧も正常高値です。眼底検査は正常です。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)