検索結果:528 件
いつもなら排便が終われば同時に血も止まるのですが今日はその後シャワーを浴びてタオルで拭いても全く止まりませんでした。 怖くなってずっとティッシュで押さえてたところなんとか10分くらいで止まりました。 今は止まりましたがいつも...
7人の医師が回答
4)透析患者&バイアスピリン服用してるので血が止まりにくいとは思うが手術したほうがいいのか?(通ってる胃腸科の医師がすぐに手術する?と聞いてくるので) 痔の出血は始めてではないが、いつもは1日で止まったり、市販薬を使ったら数日で治ったりしてたので、こんなに一ヶ月...
2人の医師が回答
最近ずっと痔の調子悪く腫れもひどかったりを 繰り返してたのですが 先程強い腹痛に襲われ2回下痢をしました。 それから肛門から出血が止まらず 今おしりにナプキンをしています。 真っ赤鮮血です。 こんなに血が止まらないのは初めてです。 肛門が切れたらこん...
3人の医師が回答
今日、排便後出血しました。写真のような真っ赤な出血がしばらく続き、10分ほどティッシュで抑えてなんとか出血が止まりました。 ここ数日切れ痔の症状があったりなかったり、肛門部分に痛みを感じたり感じなかったりを繰り返していました。
4人の医師が回答
また、バイアスピリンも30年以上飲んでいます。昨日からは止めています。 質問は、 ・添付した今朝の便の状態からもう出血は止まっているか、どこからの出血と思われるか? ・バイアスピリンは再開しても大丈夫か? ・頻繁に出血する理由は何が考えられるか?
ご指導によりドルマイシンを塗布し様子を見ているが、痛みは無く、しこりもずいぶん小さくなっているが、出血が止まらない。最近肛門からの下血が確認されて、最初は痔(以前から兆候有り)だと思ったのだが、違う感じである(力まないでも出血)。
すると使いきった翌日お昼頃に、前回より更に多い量の血便(便器を赤くした後、お尻からしばらく血が止まらなくなり、5秒ほど紙を当ててるとようやく止まりました)が出てきてしまい、怖くなりました。 肛門科、消化内科の先生両方に相談したところ、2ヶ月ほどでそんな大きな...
今までも硬い便の後などに出血することはありました。痛みがないのに出血し痔を指摘されたこともあります。でも割とすぐ止まっていた気がします。記憶があまりないのですが。 直腸からの出血を心配しています。 大腸カメラは3年前です。
12人の医師が回答
昨年12月に便に血がついてから時々血が付きます。 1月にもたびたびあり、一度総合病院で大腸カメラをしましたが、丁度止まったタイミングだったのか出血は見られず。 その後、消化器クリニックに受診して止血剤(カルバゾクロムスルホン酸orアドナ錠)をもらい、2~3日ぐらいで収まりまた2...
5人の医師が回答
その後入浴するため、お風呂場に移動して下着を脱ぐと生理初日ほどの出血があり、その後は押さえるとペーパーに付く、下着にごくごく微量付く程度。 数日後の現在は止まっています。 子宮筋腫にて卵巣を残して全摘しているため、子宮からの出血は無いと思われます。 痔はありますが、位置が...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 528
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー