30代女性。母(62歳)についての質問です。
現在、母は卵巣癌の再発で抗がん剤の治療中です。
2週間程前から、「食後30分くらいすると肛門の奥のほうが痛い」と訴え始めました。主治医に相談し、CTで検査をしてもらいましたが、癌からくる痛みではないだろうということでした。
その後、肛門科で診ていただきましたが、痔ではないと言われ、「肛門痛」だろうと言われました。
一日中痛いわけではありませんが、痛み始めると2時間くらい激痛が走るそうです。本人いわく、「陣痛くらい痛い」と。
癌を診てもらっている主治医からは痛みどめ(ロキソニン)を処方してもらいましたが、あまり効きません。
そこで質問です。
1.他の病気の可能性はありますか。
2.その場合、何科を受診すればいいですか。
3.肛門痛を少しでも和らげる方法はありますか。
ひとつだけでも結構ですので、お答えいただけると助かります。