痔手術糸出てきたに該当するQ&A

検索結果:12 件

内痔核、外痔核、慢性裂肛手術後の痛み

person 40代/女性 -

先月、痔核四段階硬化療法(ALTA療法)、痔核結紮切除術、裂肛根治術を行いました。痔の症状としては、普段の痛みは全くなくて、年に1回ほど便秘になった時に切れて出血したり痛みで座れなくなる感じでしたが、慢性化しててなおらないから手術した方がいいと言われて手術しました。術後の診察は翌日、1、3、5週間後、で便はマグネシウムで柔らかくしているため排便後の痛みはありませんでした。3週間後の診察では糸も取れて経過良好でした。その頃から、長時間椅子に座る、車の運転をする、ウォーキングをするなどで痛みが出るようになり、座る事に抵抗が出てきました。5週間後の診察でそのように伝えたところ「順調に回復してるからキズの痛みではない。そういう人もいる。長時間座らないとか、クッションを使うとかうまくつきあって。軟膏や痛み止めも効かないと思うよ。これで術後の診察は終わりです」と言われてショックでした。痛みがない状態だったのに、手術したら痛みが出て困る事になるとは思っていませんでした。後悔してます。長時間ではなく食事などの小一時間でも痛みます。仕事が座りっぱなしなので困ってます。こう言う状態の方本当にいます?もう治らないのですか?何か治療法はありませんか?また、また、おならもたくさん出て困ってます。マグネシウムで柔らかくしているので朝、おならと共に漏らす時があります。締まりも元に戻るのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)