二年ほど前に肛門に痛みを感じ、肛門科に診察を受け痔瘻と診断され手術をしないと治らないと言われました。
その後、痛みを感じる度に病院に行って膿を出してもらってました。
病院的には手術しないと治らないと言われましたが仕事の都合などで入院できず痛みもさほどでもないので今も放置したままでいます。基本的に下痢が多いのとここ半年位たまにですが胸やけ食後に軽く嘔吐などがあります。
胃に不快感を感じたりもします。
そんなときは市販の薬(ガスター10)を飲むと和らぎます。
この胃の不快感と痔瘻は関係あるのでしょうか?
やはり手術はした方がいいのでしょうか?
ちなみに毎年健康診断を受けてますが少し太りぎみと言われる程度で異常はありませ。
お話 聞かせてください。