高校生の息子、3週間前の朝、右足の親指に激痛があり、痛風と診断されました。ユリス0.5mgとロキソニンを処方されました。痛みはピークよりマシになったものの、なかなかおさまらず、3週間目にバドミントンの試合がありテーピングをして出たところ、痛みが悪化しました。受診し、4週目からユリス1mgを飲むよう指示されました。1ヶ月半後に大きな試合があり、早く治まるといいなと言いながら、痛みのため練習にも参加できずにいます。薬の飲み始めは発作が起きやすいと読んだことがあり、軽い薬に変えてもらった方がいいのではと思ったりします。
7月末の試合の後は、焦らず服薬すればいいと思うのですが、早く痛みを和らげるにはどうするのがいいでしょうか。
また、この歳で痛風になること自体、あることなんでしょうか。父、祖父とも痛風体質です。とはいえ本人は痛風になりそうな体格でも食生活でもないのですが。
ご助言、よろしくお願いいたします。