痩せたら身長伸びたに該当するQ&A

検索結果118 件

11歳 男の子 痩せすぎで困っています

person 10代/男性 - 解決済み

もうすぐ12歳の息子が、身長144.1cm、体重28.2kgで、BMIが13.5です。 毎年検診やワクチンを打ちに行くと、かかりつけのお医者様に痩せすぎで心配されます。 出生児〜2歳くらいまでは、体重は平均くらいでしたが、身長はとても高い方でした。 それから10歳くらいまで、体重が極端に軽くなり、身長が平均くらいになりました。 10歳以降は、体重が極端に軽いままで、身長も平均以下になってしまいました。 息子は少食ですが、1日に5食くらい食べさせています。でも、好むものが、トマト、果物、おにぎりなど、あっさり系なものが多いです。お肉は嫌いで、あまり食べません。動き回るのは好きですが、スポーツはあまりしません。他人と競うのが嫌いで、水泳教室には通っています。喘息持ちです。 体重や身長を増やすにはどうしたらいいですか? かかりつけのお医者様は、声変わりしたら成長が止まるようなことを言うのですが、本当なのでしょうか? ちなみに、主人は身長188cmですが、高校から急に伸びたと言っていますし、私自身も161cmありますが、生理が始まるのはとても遅かったのです。息子も成長が遅いだけと思っていても良いですか?

5人の医師が回答

成長スパートが始まっている男の子の体重について

person 10代/男性 -

12歳今度中1になる男の子です。声変わりも始まり、最近背も伸びてきて現在163センチくらいあります。以前から周りより大きい方で5.6年くらいはお腹も出ていてぽっちゃりしてるなと思っていたのですが、最近スラッとしてお腹周りも顔周りも見た目痩せてきました。実際体重は57キロだったのですが、一昨日測ったら56.8になっており、更に昨日測ったら56.5でした。身長の伸びに対して体重が増えなくなる(むしろ少し減ったりする)のは問題ないのでしょうか?ネットで見ると体重の減りは良くないと書いてあるのですが、元々標準の上ギリギリラインくらいでぽっちゃりしていたのでそのような場合は体重は増えなくて問題ないですか?それともエネルギーに対して食べる量が少なかったりしているのでしょうか?一点気になるのが、以前は無かったのですが、最近お風呂上がりにのぼせるというか立ちくらみする事があるようで、何度かお風呂で転倒していました。それも大丈夫でしょうか? 参考までに4年から6年までの身長と体重を添付させてもらいます。最後1月の計測が抜けていますが、確か161センチで56キロくらいだったと記憶しています。 現在(3月時点)の身長は163センチ56.5キロです。

10人の医師が回答

入院治療が必要ですか?

person 10代/女性 - 解決済み

中学3年生の女の子です。 中学1年の時に外出先で何度か気分が悪くなり大学病院を受診。体重が少な過ぎて食べる量も少ない事から摂食障害と診断されました。 その時で161センチ35キロ。 入院治療を勧められましたが本人が絶対に嫌だというので通院で治療を続けていますが、体重は増えず。身長は伸びたので現在は164.5センチ、体重35キロ。 見ていると、どうしてもたくさんは食べられないようで、一回分の食事を休み休み食べる事が多く1日3食はなかなか食べられません。 ただ本人は痩せたい願望はなく、単に食欲が湧かない、あまり食べる事に興味がないというように見えます。 中学1年の途中から不登校になりずっと自宅にいますが、毎日学校に通っていた小学生時代は3食食べていましたが、身長と体重の割合は同じくらいだったので、急に体重が減ったわけではありません。学校の健康診断でも特に何も言われた事はありません。 病院の先生からは小児科で診られる中学生の間に入院治療をするよう強く勧められています。 入院すると2〜3ヶ月は退院出来ないと言われているので、高校進学にも影響してしまう為親の私たちも迷っています。 やはり入院して治療が必要なのでしょうか。 高校に入学して生活リズムや環境が変われば食べられるんじゃないかな、という気もしますが、そんな呑気な事を言っていられない程の痩せ方なんでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)