痰がからむ口が苦いに該当するQ&A

検索結果:42 件

5ヶ月赤ちゃん 昨日インフルA タミフル服用

person 乳幼児/男性 -

昨日の午後から熱ぽく19時には38.8度熱があり、かかりつけ医の診察時間が終わっていたため、 救急に行き、インフルエンザAとのことで、タミフルと座薬を処方していただきました。 鼻水も咳も酷いです。 タミフルを飲ませた後、苦いのもあるのもあり、飲みづらそうで身体をそり返るくらい嫌がります。 2回服用させましたが、2回とも飲んだ後、 30分後くらいから、 口の中が痛いのか、薬が口の中に残っていて嫌なのか、暴れて急に落ち着きがなくなります。抱っこも嫌がり、授乳しようとしても何かを口にすることを拒否します。鼻詰まりから痰も絡んでおり、その後、痰と共に嘔吐しましたが、その後も今までにみたことがないくらい暴れてるかのように落ち着きがない状態を1時間近くしています。 タミフルを飲ませない方がいいのでしょうか。 その状態でも飲み切るまで飲ませるべきか悩みます。 1回目服用後は暴れた状態から、なんとか落ち着いて眠ってからは、変わりなく授乳できてますが、タミフルを飲んだ後だけ数時間拒否します。 お忙しい中申し訳ありませんが、ご確認よろしくお願いします。

8人の医師が回答

口腔内の苦み、味覚が強い、口の渇き喉のイガイガ痰、リピトールとの関連

person 60代/男性 -

3月末~4月上旬発熱があり、黄色い痰が出て2週間程抗生物質を服用して おり7日に飲み終わりました。 かなり前から口腔内が苦く、味覚が強く感じ喉が渇きます。 (抗生物質を服用してから強くなったような気もします) つまようじを使用するとようじの素材、口の中も下は金属の被せ物、上は 裏側に金属が貼ってある保険適用の義歯なので金属や歯のプラスチックの質感を 感じます。 食事をしていても素材を強く感じる事があります。 普段からだるさや疲労感、空腹感があります。 関連していると思われますが、喉が慢性的にイガイガし粘っこい透明の痰が 喉に絡みます。 血液検査を実施し、肝機能、腎機能、炎症反応、血糖特に異常なくカリウム値が (血糖値については時間毎に採血し血糖値を測る検査も実施現状予備軍程度 喘息や逆流性食道炎も異常無し) 3.2と弱冠低めでした、ケイシカシャクヤクトウを下痢により、数年間服用していた 為と思われ服用を止めました。 他に服用している薬は、アシノン、リピトール、ラックビー、ミヤBM カルボシスティン位です。 高脂血症でメバロチンを10年位服用しておりましたが、リピトールに変えて 1年以上は経過しています 数値が劇的に下がり、総コレステロール240⇒150、中性脂肪70、悪玉コレステ ロール70、善玉40位です 現在辛い症状は 1 口腔内の苦み、味覚が強い、喉が渇く 2 慢性的なだるさや疲労感、空腹感 です 質問ですが 1については、リピトールまたは喉のイガイガ痰、口腔内の金属の影響は 考えられるでしょうか? 2 こちらもリピトールの影響、服用し数値が下がった為、スタミナがなくなった ような気がするのですが? 1については口腔外科、耳鼻咽喉科にかかろうと考えています。 原因や対策等アドバイス頂けると助かります 以上宜しくお願い致します

4人の医師が回答

コロナ療養後に鼻水、発熱、咳。コロナ再燃?

person 50代/女性 - 解決済み

50歳です。8月5日夜から空咳が出て、8月6日に発熱(38.6℃)があり、翌日PCR検査でコロナ陽性の診断を受け、ゾコーバを服用しました。 ゾコーバ服用後から吐き気、頭痛がひどくなりましたが、8月9日(3日目)には解熱。その後、頭痛や痰が絡んだ咳、鼻づまり、鼻の痛み、口の中が苦くなる、めまいがするなどの症状がありましたが、8月14日(8日目)には症状もほぼ落ち着いたので、翌日(9日目)、部屋の掃除をしたり、布団を洗ったりしていたら、午後から鼻水が止まらなくなり、次の日(10日目)には顔の火照りと頭痛、36.8~37.2℃の微熱(36℃前半)が出ました。翌日8月17日の朝には鼻水は落ち着きましたが、胃の痛み、鼻が臭うような感じがして、咳が出るようになったので、病院を受診したところ、7日目あたりから鼻水が出る人が多いからコロナの後遺症かなと言われて、コロナ罹患前から目の奥が痛かったので、副鼻腔炎の薬も処方してもらいました。 病院でもらった薬を服用していたら、症状も落ち着いてきたのですが、インターネットで抗ウイルス薬のコロナの再燃についての記事を読んで、あれはコロナの後遺症ではなく、コロナの再燃だったのではないかと不安になってしまい、部屋から出ることが出来なくなってしまいました。 病院では10日を過ぎたら、人にうつす可能性はほぼないと言われたのですが、再燃の可能性はあるのでしょうか? 再燃の可能性を考えて、また隔離生活を送ったほうがいいのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)