痰が切れず窒息に該当するQ&A

検索結果:21 件

子供のクループ症候群の完治まで

person 乳幼児/女性 -

1歳8ヶ月の子供です。 5日前から声がかれはじめ、夜は熱はないものの、とても息苦しそうで、なかなか寝れませんでした。咳を出したいのに、出ない感じで、ずっと喉に何かからんでるかのような状態でした。 次の日に病院で、クループになってて、かなり酷いと言われました。その時には声は出てなくて、水分も全く飲まない状態でした。夜も呼吸がおかしかったら救急に行く事!と言われてました。 吸入とステロイドの入ったシロップをもらい、少しは落ち着いたけど、夜にまた酷くなりました。救急に行くと、小児の受付が出来ないと言われ、病院は行けなかったけど、ずっと座った状態で抱っこしてたからか、呼吸も落ち着き、寝たので、そのまま帰り、ベットに横にならせ、また咳が出たらもしましたが、前日よりは寝れてました。 次の日の朝はだいぶ機嫌も良く元気もあり、水分もとり、食欲も少し出てきました。声もだいぶ出て、聞き取りやすくなったと同時に咳が酷くなりました。 その日の夜は咳が酷くて、寝れない夜になりました。 また、次の日の朝は比較的機嫌はいいんですが、お昼過ぎ頃から、機嫌が悪くなり、鼻水も出るようになりました。 夜は咳き込みながらも、頑張って寝ていました。 次の日に病院に行くと、熱もなく呼吸の音も良いから、このまま様子見で大丈夫‼︎と、痰がキレやすくなる薬だけ貰いました。ただ、その日の夕方から熱があがり38.1℃までなり、本人もグッタリしていて、水分もとらなくなり、食欲もなくなりました。 ただ、2時間ぐらいで、37.4度まで下がり、少し元気が出てきたので、病院に行ってはいないのですが、 これは、結局はクループによるものなのでしょうか?それとも、クループは治り、また新たな病気になったのでしょうか? クループは窒息の危険もあると言われているので、とにかく心配です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)