検索結果:120 件
ここ何日か喉が腫れているような感じと物が飲み込みずらい、息苦しいような感じがあります。呼吸が重たく立っていると体がだるくなります。咳はでませんが時々痰が張り付いていてわざとおえつしないとでてきません。 今までもなんどかあり胃薬などを処方され一時的にいいような気がしますが、あまり改善...
1人の医師が回答
1ヶ月前から喉の痛みが続いています。 (熱咳は全く出ていません) 痰がずっと喉元にある感じで、気道が狭くなり息苦しく、このまま息ができなくなるのではと不安になります。 耳鼻咽喉科ではまず喉の炎症と言われ抗生剤が出ましたが改善せず、ファイバースコープで診てもらったら、悪いも...
何年か前に後鼻漏があり、それ以来、抗生物質と去痰薬を飲んでいます。カタマリが落ちてくる事はなくなりましたが、鼻の詰まりと喉に痰の絡み付く息苦しい感覚は、全く良くなりません。鼻水は粘っこく、今は白っぽいです。何年か前に、画像診断で軽い副鼻腔炎と言われました。
4月の上旬くらいから微熱、37.0前後くらいが2ヶ月ほど続いています。 最高に上がったのは37.4くらいです。 そして、その頃から特に、一日置きくらいに朝方は息苦しい感じがして、 トイレで目が覚めた後は、横になって眠れません。 喉がつかえているような感じです。
3人の医師が回答
以前から、喉に痰のようなものがはりついているような感じがあったり、胸焼けや息苦しさがあったりしてゲップをすると苦しさが和らいだりしてタケプロン15を一週間分頂いて飲んで、それでも症状は変わらず、また行って今度は二週間分と、そのとき吐き気、食欲がなかったのでガスモチンも一緒に飲んで...
2人の医師が回答
51歳女性。25年たばこを吸っていましたが、半年前にやめたばかりです。3月中旬からのどの痛みと異物感、息苦しさがあり、ご飯つぶなどが声帯あたりにはりついて、長時間落ちていきません。開業医と総合病院の耳鼻科に行きましたが、異常はないと言われました。...痰と言っていいのか、鼻から落ち...
口の付近にある唾や痰のせいで唾をしょっちゅう呑み込んでいるせいで、お腹も常に張っており、ゲップが1日中出て不快だし、また、出ないとお腹が張って息苦しさがあります。以前、マイコプラズマ気管支炎になった時にも同じ様な状態になりましたが、今もその時と同じ様な状態にあると思ってもいいもので...
4月頭に咳がではじめました。咳は ひどくでないけれど なんとなく長引いてしまっている感じです。時々息苦しさもあって 4月と5月に レントゲンと血液検査をしてもらい どちらも異常なしでした。指の先で測る数値も99でした。...肺炎を疑うほどの症状はない、アレルギーの咳だろうと ビラノ...
4人の医師が回答
気にならなくなったり、酷くなったりを繰り返しています。 症状としましては、粘着性のある痰が張り付いているようで息苦しい感じがする(鼻水も喉に垂れるので、吐き出している)、水などを飲むと骨が鳴る、たまに首筋から喉にかけての圧迫感があり苦しい、などです。
これとは別にもう、1年以上前からずっと喉に痰が張り付く感もあり鼻水が落ちてるのか?なんなのか。鼻をかんでも鼻水は出ません。咳もないです。たまに息苦しさもあり、耳鼻科にも通いアレルギーと。治らないので通院はやめました。根気よく通い続けた方がいいでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 120
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー