痰が絡む 40代 食後に該当するQ&A

検索結果:144 件

風邪症状の様な症状に、困っています

person 40代/女性 -

咳が、ものすごく続く咳が、出ます 乾いた咳、たまに、痰が、絡んだ咳、 喉が、痛む感じが、します 痰に、血が、ついた、痰が、出ます 痰が、黄色で、強い粘々で、たくさん出ます 鼻水が、弱い粘々で、たくさん出ます 花粉症、すぎ、ひのきが、あります 痰が、溜まっている感じが、します 胸の辺り、顔の辺り、耳の辺り、喉の辺り、首の辺り、鼻の辺り、 鼻声、がらがら声、低い声、 咳き込みます 耳に水が、溜まる感じが、していましたが、今は、していません 寒気が、します 38.4℃迄、熱が、上がりましたが、今日午後、36.6℃迄、下がりました かかりつけ医の内科さんに、昨日午前、受診しましたが、 インフルエンザ、コロナの検査は、大丈夫でした 薬が、飲めなくて、困っています 薬が、作用が、強い、弱い、合っている、合っていない、形状等、飲めなくなっています ジスロマック錠250mg、2錠、1日1回、夕食後、アスベリン散10%、0.2mg、ムコダインDS50%、0.5mg、1日3回、毎食後、ベポタスチンベシル酸塩OD錠10mgトーワ、1錠、1日2回、朝食後、夕食後、処方されました 特に、抗生物質が、飲めません、一気に、2錠、飲めません、 アレルギーの薬が、初めての薬で、飲めません どうしたら、良いですか? お返事宜しくお願い致します

3人の医師が回答

薬を多く飲んでしまった

person 40代/女性 -

先間違って多く薬を飲んだかもしれないのですが、 今、耳鼻科の処方で副鼻腔炎だろうと 下記の薬を飲んでます。 夜の分の薬で各1錠ずつです。 ラスビック錠75mg ムコスタ錠100mg デザレックス錠5mg モンテルカスト錠10mg トランサミン錠250mg ムコソルバン錠45mg 間違ってムコソルバン錠45mgを2錠飲んだみたいです。 飲んだのは夜中1時過ぎです。夕飯食べたのが遅かったので。 今約2時間半たっています。 現在、熱36.8、黄色い痰、痰が絡んで咳 今は鼻つまってません。 明日は病院が休みなのでこちらに相談しました。 ・処方薬はトランサミン錠は1日3回ですが、他の薬は(夜)夕食後1回です。 お聞きしたいのは、 1、ムコソルバン45mgを2錠飲んでしまって大丈夫でしょうか?   2、明日も夜の分のムコソルバンを飲んでいいのでしょうか?飲まない方がいいのでしょうか? 【症状の流れ】 ・胃と喉が痛み、胃は六君子湯を持っていて飲んだら治まりました。 ・次の日は喉と咳が出て、熱はないので耳鼻科咽頭科に行きました。 喉は多少赤いが鼻水が副鼻腔炎と後鼻漏で喉奥に流れてるからと喉と鼻にと処方薬となりました。 (処方薬は7日間分です。) 夕食後薬飲んで寝た後に夜中に熱が上がり初めました。 (痛みが出たらカロナール飲んで良いと先生がいってくれてたので) 38.6度だったのでカロナールを飲みました。 ・朝方熱は下がりましたが、10時頃からまた上がり38.6 の熱が出てたのでまた同じ医院に行きました。 高熱診療も有って抗原検査でコロナもインフルエンザも陰性でした。 診察もして薬は同じのを続けるようにとのことでした。 ・翌日、熱は微熱程度でした。  ↓ ムコソルバン2錠飲んだみたいなのは2時間前です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)