痰が絡む咳なしに該当するQ&A

検索結果19 件

副鼻腔炎でしょうか?

person 40代/女性 -

3日に喉痛あり夜間発熱39度、4日~5日も39度、その間、鼻声、(寝る姿勢のみ鼻詰まってたが、それ以外鼻づまり鼻水やくしゃみ等の症状は無し)、目頭の奥、おでこ、こめかみ下(耳上辺り)の激痛が続き、黄色→淡緑の痰が数回だけでました。 6日明け方には熱さがり、眼痛頭痛等もおさまり夕方耳鼻科に行き咽頭炎と言うことで抗生物質頂きました。 飲み初めて2日辺りから、少し鼻の中で臭い匂いがしています。 鼻水も鼻づまりも当初からありません。 話たりするとき粘りの強いものが喉に絡みコロコロなり咳で出します(色なし粘りが強い)。 鼻の奥?で、常時ではなく、時折自分で匂います。(1分に数回位) 今日、ファイバーで鼻から喉までみて下さったのですが、膿等流れてる様子もなく声帯周りも膿等なく100点との事でした。 それでも、副鼻腔炎とゆう事があるのでしょうか?? 2週間経ちますが、鼻水鼻詰まりすらないですが、しっかり鼻声で、鼻のどこかで臭い匂いがしてます。痰?とゆうのか透明のネバネバがコロコロ喉に絡むので咳で出します。 (去年に鼻風邪?で、大量のサラサラの水のような鼻が一週間位続き(ティッシュが一日に4箱無くなる状態で、、)その後もナカナカ鼻と咳が治らずこじらせた?のか抗生物質と呼吸器吸入薬を1ヶ月程してました。 咳喘息を元々持っていて、咳に移行するのが怖いです。(アレルギー有り、日光、ほこり、ダニ、スギ) 昔マイコプラズマ肺炎をしてから、5年位は3ヶ月おき位の頻度で必ずこじらし咳で夜間救急にお世話になっていました。その際に副鼻腔炎は2回したことがあります。2ヶ月抗生物質を飲んだりして治療しました。5年の間に肺炎も何度かなり、呼吸器科へ2年通院治療し、そこからは風邪をひいてもこじらす事なく去年まで治ってました。 今回去年に続きなので、またこじらせだしてるのかもしれません。。

2人の医師が回答

4歳男児 川崎病ではないか心配

person 10歳未満/男性 -

40℃近い高熱4日続き5日目で37℃代まで解熱。不全型川崎病が心配です。 高熱2日目胸のレントゲン異常なし、血液検査でWBC10.3,CRP2.5で細菌性の気管支炎だろうと言われた。 今までの経過です。 5日、熱なし朝だけ痰の絡む咳と鼻水は数日前からあったが、少し黄色がかって来たのと左目が涙目だったので小児科を受診した。アスベリン、カルボシステイン、ペリアクチン、ブルスマリンA、ミヤBM、セフジニル細粒、セチリジン塩酸塩、ホクナリンテープ、クラビットを処方された。 6日昼過ぎから38.5〜40℃の高熱が出て、別なクリニックを受診し明日インフルエンザの検査をする予定になった。 7日インフルエンザ陰性。 8日便ゆるい。高熱続く。 9日トスフロキサシントシル酸塩細粒に抗生剤が変更になった。高熱4日目なので心配になり夕方に別なクリニックで胸のレントゲン異常なし、血液検査をし細菌性の気管支炎だろうと言われた。 10日は1日中37℃前半。左目充血続く目ヤニもまだあり。右目もうっすら赤くなっている。眼科を受診し結膜炎だろうと言われた。夜に両足に斑模様が見られ舌がプツプツしていた。 11日平熱になる。 風呂上がりにやっぱり足の発疹のようなものが気になる。目ヤニはなくなり両目が同じ赤さになっている。 12日今日も平熱です。 なんだか胸がざわつき心配でたまらないのですが、不全型川崎病の疑いはないのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)