検索結果:121 件
35歳、痰がらみの咳が1ヶ月以上治りません。 4歳と1歳の子供がおり、10月半ばから風邪をひいては治ってをくり返しています。 私も1〜2週間は咳が治っていたのですが、 11月半ばからまたひどく咳込むようになってしまいました。
3人の医師が回答
3歳半の息子が、9月終わりから痰絡みの咳が止まりません。 特に就寝中の咳き込みが続き、完全に目覚めないものの、すごく寝苦しそうです。 水を飲ませたり、加湿や空調に気をつけても効果はありません。 ここ数日は日中も咳が目立ちます。 ...耳鼻科→呼吸器内科と色々通院しましたが、胸の音...
2人の医師が回答
2歳の子供ですが、1ヶ月以上痰絡みの咳が止まらないため耳鼻科を受診したところ、急性副鼻腔炎及び滲出性中耳炎と診断され以下の薬を処方されました。 ・クラリスロマイシンドライシロップ10%小児用 ・カルボシステインシロップ5% ・アンブロキソール塩酸塩シロップ小...
5人の医師が回答
耳鼻科に行き診察してもらったところ、アデノイド肥大、扁桃腺肥大と話をされ病院で手術をした方が良いのではと言われ紹介状を頂きました。 最初は手術を検討しましたが、子供が小さい事もあり迷っています。 子供は日中元気で、居眠りをするような事も無く、口も開いていません...
3歳の子供が、10/6からコホコホといった乾いた咳が出始め(発熱、痰、鼻水なし)、10/9に小児科受診。 ムコダイン、アスベリン散、アンブロキソール、キプレスを処方されました。 その後も症状はよくならず、10/14現在、咳は一日中断続的に出続けてい...
7人の医師が回答
6歳の子供ですが、喘息持ちでよく風邪を引きます。 2週間くらい前に軽い風邪を引いてから寝るとすごいいびきをかくようになりました。 鼻は詰まってません。 まだ咳は治っていなくて痰がらみの咳はしてますが、ここまで酷いいびきが1週間以上続いた事がないので心配です。 ...夜、2時...
15人の医師が回答
1歳半の子供のことです。 昨日の朝起きてから急に 乾いたような咳を頻繁にしていました。 日中も何度か咳をして夜寝る前は回数が多かったです。 夜中寝てる時も何度か苦しそうに咳をしていました。 今日の朝起きてすぐまた咳をしていました。
1人の医師が回答
8月末の寝始める前(布団で走り回って遊んだ後)に痰絡みの咳が1時間ほど止まらなくなり、翌朝には何事も無かったかのように元気になっていましたが、念の為に小児科受診したところ血液検査をし、ハウスダストとダニとスギのアレルギーをもっている事が分かりました。
1週間前から、子供が痰絡みの咳をしています。 1番酷かった時期は、毎分のように咳き込んでいましたが、夜は比較的眠れており、咳き込んで起きたのは一晩だけでした。 むしろ、起きてしばらくしてからの咳き込みの方が毎日ひどいです。 ...保育園に通っていて、年中風邪をひいているた...
しかし、11/14(火)の20時頃から息を吸うとむせるような痰絡みの咳が出始め止まらずその日は殆ど眠れませんでした。(熱は37℃) 11/15(水)朝熱が37.2℃、痰絡みの咳が止まらず、元気無いので学校を休ませ 、前回の耳鼻科を受診。
11人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 121
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー