癌のステージ 胃の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:38 件

腹部の弱い痛み、胃の不調

person 30代/男性 - 解決済み

去年の12/20頃より右肋骨の下辺りから空腹時の様な小さな痛みがあり12/29に病院に診察に行きました。 その時に血液検査、CT、レントゲン撮影をしましたが異常なしとのことで、とりあえず様子を見るということになりました。 しかし、それでも状況が変わらず年が明けて1/12日に胃カメラの検査をしポリープから生検、21日に結果を聞きましたが良性のものでした。 しかし現在1/27でも腹部の痛みも相変わらず、加えて胃の不調も出てきています。具体的には胃が張っている感じがあるのと、食事や水分が前より2.3割おなかに入らなくなっている感じがします。 がんの初期症状であったり、何か悪い病気ではないかと不安に思っています。今後どの様な検査を受けるべきか助言していただけないでしょうか。 神経質になり過ぎている感じもしますが、これには理由があります。 今年に入ってから姉がスキルス胃がんで亡くなりました。姉は胃の不調で病院に診察に行って胃カメラもしていました。しかしがんが見つかる事なく、ステージ4まで進行して初めてスキルス胃がんと診断されました。胃カメラをしても発見されず、精神的な拒食ではないかと誤診されていました。 この様な背景がありかなり不安で仕方ありません、どうかよろしくお願いします。

3人の医師が回答

癌の病と関連性はありますか?

person 30代/女性 -

母親(56歳)は今、胃ガンのステージ4との診断で胃の全、膵臓、肝臓の一部の摘出手術を受け抗がん剤治療を受けています。先日抗がん剤治療1クールが終わり血液検査は異常なしだったんですがこれは抗がん剤が効いているという事なんでしょうか?それと抗がん剤の休み期間中にちょっとした山道を散歩した際に多少息が上がる程度だったんですがその時に山頂でちょっと食事をしたら吐き気が止まらなかったのは副作用なのでしょうか?タンが絡んだ様なものしか出なかったんですけど。山道の散歩が原因だったのでしょうか?何か負担を掛けてしまったんでしょうか?翌日には落ち着いて食事もちゃんと取れる様になりましたが。後、癌と診断される数ヵ月前から手の指先が浮腫み、かなり血色が悪くなる事が多々あって手術後も血色が悪い時が有ります。寒い時によく症状が出るみたいなんですがそれは癌の病と関連性はあるんでしょうか? 今回はTS‐1とシスプラチン?という抗がん剤を受けているんですが副作用と言われる吐き気や抜け毛など何も現れなかったのも抗がん剤は効いているのか逆に心配なんですが…。バラバラでわかりづらい質問になってしまいましたが宜しくお願い致します。今まで強くたくましかった母親の弱る姿を見るのはやはり辛いですが一緒に病気を理解しながら戦っていきたいと思ってます。

1人の医師が回答

乳がんで喉に転移はありますか?

person 20代/女性 - 解決済み

昨年8月に乳がんステージ4と診断され、EC療法とドセタキセルそれぞれを4クール行いました。2月には温存手術、腋下リンパ節を一部取りましたが、断端陽性でまだがん細胞が動いていると言われました。術後1ヶ月で放射線治療を始める予定でしたが、訳あって3週間ほど遅く4月中旬の開始になってしまいました。治療開始からすぐに喉に違和感を覚えています。鎖骨リンパにも放射線を当てているので、イガイガしたり、痛みがあるとの説明は受けていましたが、喉に何か張り付いているような違和感とかゆみが強くありました。咳がひどくなり、臥床時や下を向いた際に喉がつまり息苦しさを感じましたが、咳止めの使用で咳は落ち着いています。GW明けに耳鼻咽頭科を受診したところ、喉にできものができていると言われ、1週間の様子見と逆流性食道炎を疑っての胃薬を処方されました。逆流性食道炎と考えるような自覚できる症状はありません。できものの具体的な場所は聞けておりません。もうすぐ1週間になりますが、良くなってきたように感じた違和感がぶり返してきて不安になっています。 長くなってしまいましたが、喉のできものが転移の可能性はあるのでしょうか? また、喉のできものとして考えられる病気はなんでしょうか? 受診の前に少し理解をして質問できるようにしておきたいです。

2人の医師が回答

78歳盲腸癌ステージ3b抗がん剤の意味

person 70代以上/女性 -

よろしくお願いいたします。たくさんのご意見を伺いたいです。  私の母78歳、自覚症状無し、血液検査から疑われる胃と大腸内視鏡検査をして、10月下旬盲腸癌発覚、11月中旬腹腔鏡下手術で全て摘出。組織検査でリンパ転移6個。ステージ3b。持病など他に病気は無し。 術後から順調に回復し、術後1ヶ月でほぼ回復、動きも元通り、食事もしっかりとれて前以上に食べられる、好きなスポーツ(スケート)にも復帰、運転もできる、認知症もほぼなし、家も庭もとても綺麗、一人でしっかり生活している。(娘と息子は新幹線で2時間半の距離、近所に親族おらず) 心配は、年明けから始まるゼロックス療法です。初回のオキサリプラチン点滴から、1泊の入院で開始します。 しっかり回復して元気になれたのに、SNSでゼロックス療法を行った方の体験など見ましたら、それは壮絶な副作用のオンパレード、そして8クール完走しても、ちょうど完走の半年あたりに肝転移発覚など、苦しみぬいたのにたった半年で転移発覚という体験ばかりが目に付きます。 20数%ほど、再発の可能性を減らせるという見込みがあるそうですが、3bの78歳で、ゼロックス療法が奏功し、数年再発しなかったという例は、実際にあるものでしょうか? リンパ転移6個となると、抗がん剤なしよりは、やはり、やるべきなのでしょうか。 一人暮らしで乗り切れるものでしょうか。 副作用が強く出なかった例などご存知ですか? 副作用で特に気をつけることや、 母の症例で体に負担の少なく済む、他の抗がん剤治療はどんなものがありますか? 抗がん剤治療中、休薬期間に多少体調の持ち直す期間もあるのでしょうが、やはり、半年間の抗がん剤で、QOLを低下させてしまうことが心配です。生きがいのスポーツも。 「少量抗がん剤治療」など、体に負担の少ない治療についてもアドバイス頂きたいです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)