癌の初期症状 肝臓の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:28 件

血液検査で、『臨化付記・弱黄疸』と表記されました

person 30代/男性 -

32歳男性。身長161cm、体重73 kg。2010年3月の時点で体重が84〜86 kgあり、健康診断でALTの数値が高いということで要検査になりました。超音波検診では、胆のうにコレステロールポリープが3つできていること、膵臓に動脈硬化があることなどもわかっています。 自分は、飲酒をしないので、『高脂肪食』によって肝臓や膵臓がダメージを受けていると診断されました。そして、2010年4月以来、体重を落としつつ、2か月〜3カ月に1度、血液検査をしています。 現在は、食生活が改善され、体重も73 kgにまで落ちたため、「ALTが19、g-GTPが16、総コレステロール171、HDL-Cが45、空腹時血糖値が80、HbA_1Cが4.3」と、健康な数値になったと言われております。 しかし、今回、いつものデータの端に『臨化付記』というかたちで、『弱黄疸』と検査表に書かれておりました。医師の先生に聞くと、「う〜ん。これは採血のときにビリルビンが壊れたってことかなぁ。心配しなくていいよ」とおっしゃいました。 けれども自分は、最近、健康状態について過剰に心配する傾向にありまして、「黄疸ってまさか、膵臓癌の初期症状だったら怖いな……」と考えてしまいます。ちなみに「総ビリルビンは1.2、直接ビリルビンは0.3」でした。 他の情報としまして、MCV、MCH、Mono(%)、BUN、LDHの数値には『下限異常(L)』という印字があり、中性脂肪は170で『上限異常(H)』とされていました。 『弱黄疸』という『臨化付記』や、『下限異常』、『上限異常』の数値から、膵臓などの臓器の病気の可能性は考えられるのでしょうか? なお、体重の変動については、3月に73 kg → 4月に70 kg → 7月現在73 kgという状態です。

2人の医師が回答

脳梗塞退院しての生活について

person 50代/男性 -

去年11月に51歳にてアテロームの脳梗塞を発症しました。右手、右足が多少の不自由さはありますが日常生活にはさほど問題はありません。 退院してからは、今までの暴飲暴食を改めて太りきった体を絞り、引っ掛かっていた肝臓や腎臓等の内臓もケアしようと反省して、退院してまずは有酸素運動と思ってジムに通っています。 今まで早食い大食いでしたが、 時間を掛けて食べてます。 朝と晩飯はオートミール30gを主食として、なるべく米は控えております。 ジムでは、週6で毎日35分~50分内でジョギングと歩きを交互にしております。 それで気になる事があります。 1ヶ月に理想的な体重の減らしかたは、 5%内らしいのです。 私は10月の検診で167で 92キロで、 おそらく退院した11月末まではそれぐらいの体重だったと仮定しまして、12月も5%痩せて、 1月末も5%の83キロぐらいにしようと思っていたのですが、 81キロぐらいまで下がったのです。 水ぶくれ状態の体だったし、毎日有酸素運動を続けているから、 どんどん痩せていっているのかもしれませんが、 もしかして癌?とかも脳梗塞になってから、 どうも気持ちが後ろ向きになって、 いい風に思えてきません。 1月末は、オートミールから麦ごはんにしたり、スポーツの強度を減らして体重を増やそうとしてました。 10月の検診では普通の健康診断なのですが、 レントゲンは異常無しでしたし、 よく聞く癌を疑う初期症状も当てはまらなかったのですが、調べた方がいいのでしょうか? それと、かかりつけ医の脳外科の方で高血圧と糖尿病(予備軍)を治療しますが、 肝臓と腎臓(健康診断で再検査)は、どうせであれば一斉に治療を進めたいと思っているのですが、肝臓や腎臓は太り過ぎから来ているので痩せる等の様子を見て行った方がいいのでしょうか?

3人の医師が回答

微熱、黄疸、身体中の湿疹

person 40代/女性 - 解決済み

不正出血が2か月続き婦人科で体癌検査をしたところ異常はなく、おそらくホルモンの関係でしょうから様子見になりました。 3週間前、膀胱炎の初期症状があり、内科でバクタをいただき(タリビットのアレルギー有り) 4日後には腹痛と目に見える血尿がでて、症状からは膀胱炎というよりも間質性膀胱炎ではないか。との事でしたが、その後よくなりました。しかし、1週間前、身体中痒みのない湿疹、吐き気、熱は37度、頭痛がありPCR検査し陰性でした。胸レントゲンも異常なし。黄疸症状有り。 白血球数2200、赤血球数406、ヘマトクリット38.1、血小板数28.4、好塩基球0.5、好酸球0.5、好中球72.8、リンパ球19.4、単球6.8 腎機能、肝機能正常、栄養状況良好、 リウマチ性多発筋痛症を2年前に発症。 アセトアミノフェン1日2回、ランソプラゾール15mg 1日1回、プレドニゾロン4mgを1日おきに服用。 1週間前からは、それプラス、バクタ配合錠 も服用しています。 実父は口腔癌(2回)食道癌(2回)をやった事があり、祖母は胃がんで亡くなっています。 私も家系的に今の体では腫瘍マーカーとかをやった方がよいのでしょうか。 白血球数値だけが低いという状況がなぜなのか、黄疸でたり、湿疹でたり何か病気なのでしょうか。 と思い相談をさせていただきました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)