令和4年2月に肺がん(腫瘍10センチ)の為放射線を30回照射後イミフィンジ を1年間投薬し以降月1回通院し画像、血液で経過観察中でした 10月21日ほんとに急に胸痛と呼吸が苦しくて診察を受けたら心膜炎だと言う事で入院になりました。水は心エコーでみていてふえているらしいです 水が尿となって出て行く薬のみのんでいますが水がへりません。背中の下のほうから水をぬき検査しても癌もウィルスも水にはなかったそうです
そこでやはり放射線の副作用の水のたまりかなと考えますがそうなのでしょうか?
もしそうなら治るんでしょうか?
自宅へかえれるんでしょうか?
そうではなくほかに原因があり水がたまるのは何でしょうか?
予後が心配です。
余命を考える時期でしょうか?
まだまだあきらめずに治療法があり治るのでしょうか?
ちなみに放射線照射時すでに肺に水は溜まったままですが今までコントロールされており最近まで元気に旅行など行っていましたが肺の水も増えているそうでかなり案じています
これからどうなるのでしょうか?ステージは3Bでした