癒着胎盤 次の出産に該当するQ&A

検索結果:70 件

帝王切開後の癒着について

person 30代/女性 -

去年の1月に常位胎盤早期剥離により帝王切開で出産しました。出血が多く貧血がひどかったこと、入院中血圧が上がったこと以外は特に大きな問題なく、退院も予定通りできました。 産後3ヶ月くらいに下腹部痛(軽い生理痛のような)があり不安だったので、産婦人科を受診し、エコーと血液検査をして頂き問題なし、ホルモンのバランスが崩れてるかな。と言われ様子を見てました。産後6ヶ月で生理が再開し、たまに下腹部痛があるときもありますが、特に大きく気になることはありません。 よく帝王切開をすれば必ず癒着があると聞きます。回数を重ねればなおさらとのこと。そこで質問なのですが、帝王切開後の癒着というのはどういうことなのでしょうか?また、それにより体に何か問題は出てくるのでしょうか? 癒着を起こしていたとして、下腹部痛など気をつけた方がいい症状などあるのでしょうか? 胎盤剥離は繰り返す可能性もあると聞き、怖くて二人目はまだ迷っています。でももし次の出産があるとすれば必ず帝王切開になると思いますが、胎盤剥離だけでも怖くて仕方ないのに、癒着と言う言葉が不安になります。 主治医に次の妊娠までできたら3年くらいあけられるといいと思うと言われましたが、年数が空いても胎盤剥離や癒着が起こる確率が下がるというわけではないんですよね? 癒着が起きていたらそれは治ることはないと認識していますが、次の帝王切開の際、その癒着がトラブルの元になるということもあるのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)