発熱子供鼻血に該当するQ&A

検索結果:200 件

こどもの鼻血と発熱。白血病でないか心配です

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳の男の子です。 ・先週火曜の夜まで元気いっぱい→就寝中にぐずり苦しそう。脈拍もとても早かった ・翌日水曜朝に右鼻から鼻血。少量で数分で止まる。その後微熱37.5℃くらいで幼稚園お休み? ・翌日木曜朝は平熱で、幼稚園に登園。保育中に鼻血のかさぶたを指で取ってしまい(かさぶたが机に置いてあった)、右鼻から鼻血。15分くらい、なかなか止まらなかったとのこと。その後お昼に発熱し38.5℃→夜には38℃後半まで上がり小児科受診。風邪との診断。この日、足も痛かったとこどもが言っていました。 ・金曜日の昼から本日まで平熱。ただし、元気なときもあれば、ゴロゴロ寝転がっていることもあり。食欲は徐々に戻ってますが、完全には戻っていない気がします 気になるのは、今回咳鼻水などの風邪症状が無く、主症状が鼻血と発熱のみ+食欲不振でした。幼稚園でも、感染症は特に流行っていないとのことです。金曜に解熱後も、元気はあって遊んだりもするのですが時折ゴロゴロ寝っ転がっていることが普段より多い気がしています。 昨日月曜から幼稚園に行っていますが、昨日は夜に疲れて早々に寝てしまい、今日も幼稚園と体操クラブに行き、元気に活動したと先生から聞いていますが、お迎え時などに私(母)に抱っこを要求することが多く、夜はゴロゴロする時間もあったりと、いつもより元気が無いように思います。 単純に、まだ回復途上だからなのか、白血病などが隠されているのか、心配です。 目立つあざや歯茎の出血は無いです。貧血かも?とも思いまして、まぶたの裏の写真を撮ったので、診ていただけますか。 長文すみません。何卒よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

(至急)6歳の子ども、急な発熱と鼻血

person 10歳未満/女性 -

6歳0ヶ月の子どもが、水曜夜7時頃(約31時間前)から39.4度の高熱が出ました。咳・鼻水等の風邪症状はありません。 火・水と小旅行に出かけていたため、出先で熱は測れていませんが、水曜夜6時すぎ頃から急に寒気を訴え始めたので帰宅後すぐ熱を測ったという状況です。 苦しそうなので解熱剤を飲ませ就寝、翌朝6時に再度解熱剤服用し、一時的に37.4まで下がりましたが、その後また39度まで上がりました。夜に比べ苦しそうではなかったので、以後は解熱剤を使用していませんが、先ほど37.2まで熱は下がりました。 食欲はなく、1日でプリンやおかゆ、うどんを数口程度しか食べていません。水分は普段どおり取れています。 また、熱は下がってきたものの、鼻血が多いことが気になります。 1回目は木曜昼12時すぎ、寝ていた子どもがトイレのため起きてくると、急に鼻血がドバドバ垂れてきて、圧迫すると止まりました。 2回目は16時半頃、また寝ていた子どもが水を飲みにきたところ、同じように鼻血が出て10分程度で止血しました。 3回目は金曜午前0時頃、寝ていた子どもがトイレのため起きてくると再度鼻血が出てきて、止血に30分程度かかりました。 全てサラサラの鼻血が急にドバドバ垂れてくる感じです。 喉に流れてくるのか、喉が苦いと言っていますが、つばを吐き出しても特に血は混ざっていませんでした。 現在は横向きで就寝出来ています。 急な発熱と、鼻血がこんなに出たのは初めてなので心配です。 朝起きたらすぐ病院を受診したいのですが、何科を受診すると良いでしょうか。 他にアドバイス等あれば頂きたいです。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)