発熱子供鼻血に該当するQ&A

検索結果:201 件

4歳の子供、発熱と腹痛

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の子供、男の子です。 6/12の木曜日発熱し39℃ 翌、6/13小児科受診し溶連菌の診断。(検査スティックの線は極々薄く一緒に確認しましたが私には陽性の線は見えず、医師が恐らく溶連菌でいいでしょうとの事でした。) 7日間抗生剤を内服しました。 熱は2日ほどで解熱し元気に過ごしていましたが、抗生剤を飲み終わって2日後の6/21に再び39℃の発熱。 土日だった為、小児科には受診していません。 発熱後「脚や腕が痛い」と訴えがあり少しさすってあげると楽になる様でした。 本日6/22には37.8℃位まで解熱して元気ですが、何となく顔色が悪いのと右の肋骨の下辺りが痛い様でしきりに気にしています。押すと痛む様ですが押さなくても痛みはある様です。就寝前には頭痛もあると訴えています。 ネットで検索すると、白血病等の初期症状にあたるようで心配です。鼻血も出ます。(鼻をよくいじってるせいもあるかと思いますが。2分もしないうちに止まります。) 「繰り返す発熱、手足の痛み、腹痛(脾臓の腫れ?)、頭痛、鼻血」 明日小児科受診する予定ですが、小さなクリニックの為、適切な診断がされるのか心配です。 白血病、もしくは他の病気の可能性はありますでしょうか。

6人の医師が回答

7歳の子供 1週間に3回夕方から夜にかけて発熱

person 10歳未満/男性 -

7歳の子供ですが、1週間以内に3回の謎の熱があります。 9日の夕方から夜中まで38.7度の発熱、発熱の間はぐったり気味で眠そうな感じでした。食事、水分共にとれてました。 10日朝には37.0度になり、熱もなく比較的元気だったので登校、帰宅後も元気だったので、受診はせず様子見。11日〜13日までは元気だったので検温はしていません。 14日、夕方18時に帰宅後寒いと言い出し、また38.7度の発熱。寒いといいながら夕食をとり、その後一時間程仮眠。21時前、検温の際37.8度で下がってきていました。夜中に鼻血が出た!と起きて鼻血を5分ほどティッシュでおさえました。その際触った感じも熱はなく感じました。 15日朝、37.2度で元気もあり朝食なども普通に取れていたので登校、14時頃帰宅したので、検温した際は36.8度で熱もなく元気でした。ゲームなどを楽しみ、18時頃からまた寒いといい検温すると38.7度の発熱。夕食を取りながら寒いと言い、夕食後1時間ほど仮眠。 起きたので21時前に検温すると37.4度と下がってきており、ぐったりではなくなってきた感じがあります。今も元気そうではあります。 鼻水と咳は多少はありますが、そこまでひどくもなく、子供のよくある鼻水と咳程度です。 あまりにも短期間に発熱と解熱を繰り返すので原因がわからず受診した方が良いのかわからないです。 ※2歳5ヶ月の時に高熱が続き確定症状はなかったのですが川崎病と診断され1ヶ月入院したことがあります。その後の通院では問題ないとゆわれています。卵アレルギーがあり、インフルエンザの予防接種はしていません。

4人の医師が回答

10歳子ども、繰り返す発熱について

person 10代/女性 - 回答受付中

10歳の子どもの熱についてです。 6月29日夜から、38度5分ほどの発熱があり同時に鼻血も複数回出たので7月1日に病院を受診しました。 喉の痛みや鼻水はありませんでしたが喉は赤くなっており、指先からの血液検査の結果は白血球5300、赤血球395万、ヘモグロビン10.1、血小板10.2万でウィルス性の風邪だろう、とのことでした。 (ここまでは6月30日にも相談をさせていただいた内容です) その後は7月2日には微熱程度になり、3日からは平熱に下がりましたが経過を診ていだくために4日(金)に再受診し、前回貧血気味だったから、と再度指先から血液検査をしました。 詳しい結果は写真を添付いたします。 貧血は改善されているから、腕から採血する詳しい検査などはしなくて大丈夫、と言われ安心して過ごしていました。 鼻血もその時以降はありません。 しかし昨日から喉が痛い、と言い始め鼻詰まりと鼻水があり、今朝また発熱で37度2分、つい先程測ると37度7分でした。 1週間前に熱が下がったのに短期間でまた発熱していることが不安で仕方なく、親として情けないくらい心配でたまりません。 白血病だと発熱を繰り返すと知ったのですが、指先からの検査結果を見て白血病ではないと思っていいのでしょうか。 また、このようにウィルス性の風邪でも短期間で発熱を繰り返すことは特別珍しくはないのでしょうか。 自分でもなぜこんなに心配なのかわからないのですが、怖くて仕方なく先生方のご意見をお願い致します。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)