発熱汗をかきはじめたら大人に該当するQ&A

検索結果:4 件

4歳の子が腹痛を訴えます

person 10歳未満/男性 -

4歳の子どもが腹痛を2週間程前から腹痛を訴えます。主にご飯を食べている途中で痛がりソファに横になり、少し経つとまた食べれる事もありますが、食べれない時も多いです。 うんちは快便とまではいかなくても、出る時は大きいのがでます。 とは言え、夏だし汗もかき水分が足りておらず気持ち硬めではあります。 病院で診てもらいますが、お腹は張っておらず触った時の痛がり方も深刻な物では無いと言われ様子見です。 便秘なんだと思っているのですが、慢性の虫垂炎⁉︎とか又は、他の病気ではと怖くなってきています。 その他の症状として、6月初めから 目やに鼻水咳(大人もうつる) 咳だけ長引く ↓ 胃腸炎(大人もうつる) 下痢1回嘔吐2回 ↓ 発熱(妹にだけうつる) 喉の痛み ヘルパンギーナっぽいが違う 1日で下がる。 中耳炎ぎみ 抗生剤がでる 腹痛を訴える ↓ 発熱 喉の痛みと普通と耳の痛みを訴えますが、病院では喉も赤く無いし耳も綺麗。お腹も張っていない。と言われて熱も1日で下がりました。 今ここです。 前回、熱がでてヘルパンギーナっぽいが違うと言われたのが2週間程前でそこから腹痛を訴え始め、今回熱が出てから喉の痛みを訴えますが喉は赤く無いようです。奥の方が痛い場合は見えないと言われましたが…。 何度も何度も熱を出すし、すぐに下がるものの喉やお腹を痛いと言い続けます。 すぐに疲れたー眠たいー歩けないーとダラダラしていて毎日怠そうです。 4歳のイヤイヤの時期なのでどこまでが本当かわかりにくいのですが、楽しく遊んでいてもお腹痛いと言うし、疲れたと言う時もあるのである程度は本当かなと思っています。 毎回、小児科で診て貰っているのですが、今のところ風邪です。と言われています。 心配になって調べると、白血病でも怠さを訴えたり発熱を繰り返したり、喉やお腹の痛みもあると聞きます。 私は心配しすぎでしょうか??

2人の医師が回答

発熱に関して

person 乳幼児/男性 -

お世話になっております。 以前から気になっていたことがあるので、教えていただきたいです。 幼児の発熱で朝下がって夜上がるというのはよく聞きますし何度も経験がありますが、朝上がって夜下がるということはあるのでしょうか? あと熱が上がり始めてからピークの39度~41度くらいまで体温がどんなに高くても汗をかかないのもほぼ毎回発熱する度に経験していますが、基本的に汗が出始めるときというのはどういうときなのでしょうか? 大人でも子供でも汗が出てきたら熱が下がるイメージはありますし実際下がります。 今までの経験上、汗が出てきたら熱が下がってきてしばらくしたら数時間で平熱までいき完全に解熱の場合と、 夜中就寝中汗をかいて熱が下がって平熱になるものの翌朝または日中、夜にはまた高熱。治るのにかなり日数がかかった経験があります。 上がりきった熱が必要なくなった為に次に体温を下げるために発汗するとは限らないのですね? 今回は前日の夜に37.5くらいで発熱なのか暑いだけなのかわからないまま就寝して夜中36.9→今朝37.7あり夕方には39.2まで上がりましたが、日中元気もありご飯も食べ、夜7時頃に1時間ほど寝て汗をかいてそれから少しずつ下がりほぼ平熱になってます。風邪症状はないですがはしゃいだときに頭痛があったのと片目が痒いと言ってました。あとは熱が出る数日前に走りすぎて右膝が疲れたとかおもちゃ落として右膝が痛いと言っていたのが熱に関係あるのか?気になってはいます。普通に歩いていますが。 診察しないとわからないのは承知でおたずねします。 風邪症状がない1日だけの発熱って何なんでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)