発熱足は冷たい手は熱いに該当するQ&A

検索結果:47 件

1歳9ヶ月の子供、先週木曜日から熱が上がったり下がったりしています。

person 乳幼児/男性 -

1歳9ヶ月の子供です。 先週の木曜日の夕方から発熱があり、その日のお昼頃に1度嘔吐しました。その後いっとき何も無かったのですが、夕方から熱が上がり始め、夜中に39度まで上がり金曜の朝には下がりました。念の為金曜に朝イチ病院を受信して弱い抗生物質の薬を貰いました。金曜〜月曜朝まで熱が上がったり下がったりを繰り返し(上がりやすいのは昼寝後〜夜にかけてで下がりやすいのは朝〜午前中までです)、月曜の朝方に鼻水と痰が上手く飲み込めないのかゲポゲポ言ってもう一度嘔吐しました。 月曜の朝イチでまた病院を受信し、コロナ・インフル・血液検査もしてもらいました。どれも陰性で血液検査も以上はなかったです。明後日まで熱があるようならまた受信するように言われて強めの抗生物質と咳止めと鼻水と痰を出しやすくする薬を貰ってお昼に飲ませました。 良くなるどころかまた熱が上がり始め、今度は顔を真っ赤にして体と手が熱く、また39度あります。(足は冷たいです。) 今までは熱が上がり下がりしながらも元気に遊び回っていましたが、お昼からぐったりしています。 咳も鼻水も酷くなりずっとえづいています。 水分は取れており、おしっこも出ていて、うんちも正常でした。 様子をこのまま見るしかないのでしょうか?また足は冷たくて手だけがカッカしてあったかいのですが、これは大丈夫なのでしょうか?

4人の医師が回答

生後3ヶ月予防接種後の状態

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になります!生後3ヶ月で、昨日、ビブ、肺炎球菌の二回目と、四種混合の予防接種を同時接種でうけてきました!普段は寝る前に添い乳で30分したら口を離し朝まで7時間近くねるこなのですが、昨日は添い乳で、私も疲れていて途中寝ていて、気づいたら、添い乳で1時間半近く口でくわえていたようで、。。それから口を離し、六時間くらいねるものの途中、一瞬ウェーンウェーンとないてまた寝るのを二回くらいしました。朝も普段は泣かずに起きるのに泣いておきて、ました。 1、予防接種したひだったので、それで少しグズグズだったのか? 2、添い乳もながくて、朝おきて布団をとりオムツをかえるときに足がすごく暖かくて、熱かと思い授乳した後に、熱を測ると平熱だったのですが、もしかして、添い乳しながら、夜中発熱していたのか不安です。朝いち、おでこ、手は冷たかったです。熱があると、おでこも熱くなりますか?添い乳しながら、おきてるうちに、おでこ、ほっぺをさわってましたが、熱くなかったです。 3、副作用の熱なら、夜中にでていたら朝もまだ熱がありますか?短時間でさがるものか? 1週間後に、ロタリックスを飲むのにもし、副作用で夜中発熱していたら、1週間は飲めないですか? ちなみに今朝、7時から朝ねて、三時間爆睡しています。

1人の医師が回答

母乳を与えると熱かった額がひんやりする。

person 乳幼児/男性 -

生後約2か月男の子の乳児。母乳のみで、出生時2885kgから現在5kgです。 母乳を飲む前に額が熱く(頬と足は冷たく、手は暖かい)、時々熱を測るとだいたい37度〜37度5分くらいです。(現在平熱は37度くらいです。)母乳を与えると、体の機能のなにかが急激に下がったかのように、急に額がひんやりします。これは正常なのでしょうか?またどういう状態なのでしょうか?母乳を与えた後は機嫌も良く、顔色も普通に見えます。 ほとんど寝ない子で一日中ずっと授乳している状態だったため、一カ月をすぎた頃から、育児書などで、授乳のリズムを作ったほうがよく、おなかがすいたという感覚をもたせるほうがいいと読んだので、泣いたら母乳という事をせず、あやしたりして、授乳間隔を2時間くらい空けるようにしています。また、現在は買い物などで出かけ、すぐに母乳を与えられないという事も多いです。ただ、あきらかに母乳をほしがっていたり、泣きやまない時は、授乳間隔が30分とか短くても与えています。額が熱いと気がついたのは授乳間隔を気にしだしたこの頃です。脱水症状でも起きていて発熱していて、母乳を与えると熱が下がっているのでしょうか?もしそういう可能性があるのならば、現段階でも泣いたら母乳を与えるという授乳方法でもいいのでしょうか?

1人の医師が回答

39度台 足が冷たい

person 20代/女性 - 解決済み

1歳0ヶ月の子供がおとといから夜発熱をし 朝は熱が平熱まで下がるのを繰り返しています。 昨日の夜39.8までいき、今朝は37.2に落ち着きましたが 念のため、病院に行ったもののコロナは陰性で ヘルパンギーナでもないようなのとで ただの風邪だろうと診断されました。 しかし、今日の夕方からまた上がり39.9までいきました。 あと昨日は便が出ましたが(2回)、今日は1回も便が出ませんでした。尿はちゃんと出ていました。 熱が39.9あってもご飯は食べれたのでお粥を食べて 今日病院で処方された咳止め薬など飲みました。 夜ご飯前は機嫌が悪かったですが、坐薬を入れるのも かわいそうなのと、ご飯たべれるのと 水分もとれていたので、解熱剤は入れてません。 寝る前にミルク200mlをすぐ飲み干し そのまますぐ寝ました。 昨日までは寝ぐずりが30分ごとにありましたが 今日はそれがないものの、寝てるところを 熱測ったらまだ39.6度ありました。 暑そうだったので寝室に冷房をつけて 息子は肌着、半袖のパジャマにスリーパーで寝ています。 昨日ほどおでこなど熱くはありませんが いつもよりは熱いです。首後ろなど ただ、足を触ると冷たく、手と腕はあたたかい状態です。 これはまたこれから熱が上がるのでしょうか? それとも部屋が涼しいのはよくないのでしょうか? エアコンを24.5設定で部屋の温度は25.0度です。

4人の医師が回答

子供の高熱が続く原因。

person 30代/女性 -

子供が熱を出しましたが、何日か続いています。 日曜日 少し鼻が出ていた。 夜中に発熱→38.9 月曜日 朝一病院へ 37.7°C 恐らく風邪でしょうとのこと。 帰りに、寒いと言ってブルブル震えて、その後熱が上がる→39.2°C→カロナール飲む。 少し睡眠、お昼ご飯。 いつもは熱が出ても、ある程度おもちゃで遊んだり元気だが、お布団で座ってテレビを見たりするくらいで一切遊ばず。 夕方くらいまでは比較的喋ったりするのも大丈夫だったが、夕方にまた悪寒→39.3°C(解熱剤無し) 上がりきった後、また37°C台まで下がる。 夜22:00 38.5°C 熱が高いのに手足が冷たく→夜中39.6°C。 さすがに泣いてしんどそうで解熱剤飲ます。 朝6時 36.6°C 朝7時 37.5°C 火曜日 もう一度受診。38.8°C インフル、コロナ陰性。 13:00 38.6°C ↓熱が続く。 昨日は割とずっとしんどそうでしたが、 今日は38°C台後半でもずっとおもちゃで遊んで、お家の滑り台を滑る程元気です。 普通の風邪でこんなに高熱が続くのでしょうか? この経過から何が考えられますか? また、手足が冷たいと、熱が上がると聞いたので、温めていまですが、顔は赤く、手は熱く、熱が上がりきった様に見えるのに、足は冷たいです。 靴下を履かせていますが、いつ布団を薄くして良いかあんまりわかりません。 寒気をしている時は比較的流れが分かるのですが、手足が冷たいのは熱が下がってるからなのか? これからまた熱が上がるのか? よく分からないので、こちらも合わせてご教示下さい。 宜しくお願い致します。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)