発達遅滞 男性に該当するQ&A

検索結果:1,642 件

2歳4ヶ月発達の遅れ

person 乳幼児/男性 -

2歳4ヶ月の男児です。 現在の様子を記載します。 ・二語分がでていない、単語はでている ・質問してもうん、ううんの反応があまりない ・おもちゃで遊んでいると呼びかけてもスルーする ・触る、オムツ捨てるなどの簡単な指示は通るが、「あっちの◯◯取ってきて」などはしない。(そっちを向いたら探したらするそぶりはあり) ・名前を呼んでも返事をしなくなった(以前はしたりしなかったり) ・お風呂行くよや靴履くよもイヤイヤ期もあるのか?しない(以前はしていた) ・うんちやおしっこは教えてくれない ・パズルが好きで遊んでいる時は基本集中して無言。 ・そろそろ寝るよ〜で移動はできる ・こんにちはやありがとうはできない、バイバイはできる ・目はあう、笑顔も見せる ・「いこいこ〜」と手を引っ張って気になるところに連れて行く ・やってほしいもの、みて欲しいものを持ってくる ・「◯◯見る?(好きなアニメ)」聞くと喜んでいつも見るソファーに座る ・絵本の中の「これなに?」には答える。 ・要求は指差しか手を引いて連れて行くか、知っている言葉なら言う 上記の様子を見ていただいて、やはりなにか発達障害の可能性が考えられますでしょうか? 1歳半検診はひっかからず、最近の市の発達相談では療育の希望も話してみましたが、ひとまず様子見と言われています。 共働きで平日はあまりかまってあげられる時間は少ないです。 なにか家庭でできることはないでしょうか? おすすめの本もあれば教えていただきたいです。 特に困った行動があるわけではなく、何も考えなければ可愛くてしょうがない息子です。 保育園に通っておりますが、迎えに行く際に周りの子が相槌を打っていたりペラペラ話している様子を見ると差に落ち込んでしまいます。 どのような心待ちでいればよいでしょうか。

4人の医師が回答

1歳半男児、発達の遅れについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳半男児の発達についてです。 なお、現在は自宅保育です。 先日、1歳半検診にて発達の遅れを指摘されました。 現状はこのような感じです。 ・指差しなし(発見や共感もなし) ・バナナ等、絵本にて何回も教えるが理解していない様子 ・発語0 ・クレーン現象あり ・いただきます、バイバイの模倣あり ・積み木は5個以上積みます、並べることはありません ・靴下を履かせようとすると足をあげる ・食事の椅子をもっていくと、自ら座る ・目は合い、よく笑います ・癇癪、偏食、睡眠障害はありません 担当医からは、「発語がないことより理解力のなさが気になる」、臨床心理士からは「全体的に遅れている印象で、だいたい1歳くらいの発達」と言われました。 今後は自治体の発達支援グループに参加し、民間の療育施設の利用を検討しています。 認可外保育施設に預けることも考えています。 お尋ねしたい点は3つです。 ・何かしらの発達障害の可能性が高いでしょうか ・ここから理解力がのび、健常児と同様になることはあるのでしょうか ・絵本を読んだり、話しかけたりするようにはしていますが、他に何かできることはあるのでしょうか よろしくお願いします。

6人の医師が回答

まもなく生後1歳1ヶ月、発達の遅れ?

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ1歳1ヶ月になる男の子です。身体面では気になる点はなく順調に成長していると思うのですが、言葉やコミュニケーション面で少し不安があります。 ネットを見ると個人差はある、との事なので今の時点ではなんとも断言できないと思いますが、専門家の方々のご意見もお聞きしたいです。 1.まず、指差しをしません。こちらが指を刺した方向を見たりはしますが、自分から指を刺して要求をしてきません。(名前を呼ぶと振り返りはします。目もよく合います。) 2.バイバイ、パチパチしません。それっぽいことをしていた時期もありましたが、明確にはしていない感じです。(体を揺らしたり、太鼓など叩いたり、穴にボールを落としたり、多少こちらのマネはしている感じです) 3.公園など行くと、知らないお子さんたちにどんどん近づいていって触ったり遊ぼうとします。相手の子が戸惑っている感じですが距離感が近いなと感じます。(人見知りもほぼなかったので、愛嬌があるということなら良いのですが) 4.意味のある言葉(にゃんにゃん、ママなど)がまだ出ないです。このくらいの月齢ならまだ出ていなくても遅くはないのでしょうか、、? たくさん項目があり、申し訳ありません。次の検診が1歳6ヶ月なので、その時まで様子見で良いものなのでしょうか? ご意見お待ちしております。

7人の医師が回答

発達障がいチェックリストなどありますか?

person 乳幼児/男性 -

 4歳2か月男児の父親です。1歳半健診時発語なし⇒療育専門病院紹介(現在も3か月に1度程度診察)⇒児童発達支援事業所通所開始し、まもなく発語し、言語追いつきましたが、行動面に特徴があり(トミカをひたすら並べる、同じ遊びを何度も繰り返す、時々笑って頭を激しく振る、相手の話を聞かずに自分の話を永遠に続けるなど)、通所は継続、医師からの診断等は未だありませんが、いわば発達障がいグレーゾーンです。最新の発達検査(4歳0か月時)では発達年齢4歳7か月でした。以前、ここで相談した時には、アスペルガーぽいと複数の医師に言われました。ただ、親としてはちょっと違うような感じもします。そこで下記質問です。 1.発達障がいにも色々あるようですが、例えば、「アスペルガーチェックリスト」などとしていくつかの項目があり、何個以上当てはまればアスペルガー・・・などのようなチェックリストはありますか?あるいは、特定の障がいごとではなく、「発達障がいチェックリスト」などとして100項目くらいあって、「このうち何番と何番と何番・・・が当てはまっていればこの障がい」などのチェックリストはありますか?(実際はこちらの方が分かりやすいような気がします) 2.「ADHDでもありアスペルガーでもあり学習障害でもあり自閉症でもある・・・」など複数の診断名となることはありますか? 3.私は吃音者(難発型。物心ついた頃から。)です。最近、吃音が発達障がいに分類されていると知ってショックを受けました。子供には今の所全く吃音の気はありませんが、私の発達障がいが息子に遺伝したのでしょうか・・・? 4.感覚として、知的遅れがない場合、特別支援学級等には入れず、普通学級に入り、人間関係等で大変苦労したり孤立する・・・など想像してしまうのですが、知的遅れ無の発達障がいの場合、特別支援学級と普通学級どちらがいいのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)