白いうんち1歳に該当するQ&A

検索結果:361 件

親の溶連菌 子どもへの注意点について

person 30代/女性 -

一昨日から喉の痛みと寒気がして、昨日から熱が38.0でたので病院に行って検査をすると溶連菌と診断され抗生剤を飲みだして24時間以上経ちました。お医者さんからは普通に生活に戻って良いと聞いていましたが、たまたま調べると(調べたのが悪いのですが)、溶連菌になっていて放置していたら治らないとか、合併症が怖いと出てきたので質問です。 現状、母の私だけがかかっているのですが、先週末夫が喉がかなり痛いけど熱はなく、病院に行って喉風邪と診断されていました。 その前の週には4歳の息子が、1週間ほど38度前後の熱が続いて、インフルコロナの検査の後も下がらなかったので血液検査をしました。その際喉が痛いとも言っていましたが、溶連菌の検査はしませんでした。その時に鼻水は気にならなかったのですが今は1週間ほどひどく鼻を詰まらせています。熱はありません。口周りに少し湿疹ができました。 下の子1歳も、なかなかご飯を食べず、最近うんちが少し白く匂いがきつい気がしています。 考えすぎかもしれませんが、抗生剤を飲まないと治らないとか、合併症や人食いバクテリア(子供も傷沢山作ってくるので)など色んな記事が出てきて怖くなり、 子供達もこれから検査をさせた方がいいのか、もしくは気にした方がいいことなどがあれば教えていただきたく投稿させていただきました。 何卒よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

9ヶ月 突然の嘔吐から下痢 親へも感染

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3月7日am2時頃 寝ていた9ヶ月の赤ちゃんが急に嘔吐しました。連続して4回くらい嘔吐してから寝ました。翌日病院にいきましたが、元気で診察も特に異常なしでしたが、その日から下痢が続いています。薄い黄色の水っぽい便に白いつぶつぶしたものが混ざる感じで、臭いが酸っぱくツンとする特徴のある強い臭いです。熱は出ていません。 その後3月8日に、母である私が朝から頭痛があり調子が悪く発熱もし、その日の夜、嘔吐下痢になりました。熱は2日続き今日下がりました。 さらに夫も3月8日の夜中から下痢がはじまり、9日には発熱、嘔吐になり、下痢も続いていました。今日になり嘔吐、下痢、熱が落ち着きました。 もう1人5歳の息子がいますが、その子はずっと元気に過ごせており救われる気持ちではありますが、要注意と思っております。 この流れをみると、あきらかに赤ちゃんから親にうつっていったのですが、赤ちゃんは一番外部と接する機会がないように思いますが、このような事もあるのだと驚きました。 質問なのですが 1.今回は赤ちゃんがなにかしらからもらったウイルス感染、胃腸炎という感じでしょうか? 2.赤ちゃんの下痢は長く続きそうでしょうか? 3.おむつ替えは、ゆるい便で毎回のようにうんち漏れがあります。手袋、除去がやはり必須ですか? 4.うんち漏れした洋服はどのように扱えばいいでしょうか? 5.赤ちゃんの下痢が長引く場合、再度また親が感染してしまうことはありますか? 6.今更ながらですが、長男にはうつらないように対策があったら教えてください。 長々とすみませんが、よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)